暁 〜小説投稿サイト〜
母を許した日
第二章

[8]前話 [2]次話
「行ったこともね」
「ええと、お祖父ちゃんとはお母さんが小さい時に離婚して」
 娘は自分が知っている話をした。
「お祖父ちゃんすぐ後に事故で亡くなって」
「親子二人で育ってたね」
「そうよね」
「会いたくないのよ」
 久美子は夫と娘に眉を顰めさせて答えた。
「お母さんに」
「どうしたんだ、一体」
「お母さん怒ってない?」
「嫌い、いや憎んでるのよ」
 夫と娘にきっとした顔にもなって答えた。
「あの人のことは」
「あの人って」
「親でしょ?お母さんの」
「僕から見ても義理のお母さんだし」
「私のもう一人のお祖母ちゃんなのに」
「それでも嫌いなの、あの人はね」
 家族に自分の母、冴子とのことを話した。そして話し終えて心から湧き出る憎しみが籠った声で言った。
「それでなのよ」
「そんなことがあったのか」
「そうだったのね」
 夫と娘は久美子の話を最後まで聞いたうえで述べた。
「お母さんも色々あったのね」
「全教科満点でないと駄目なんて厳し過ぎるな」
「そうじゃないと怒って口も聞かないって」
「あんまりだな」
「それで喋られなくなって今更助けて欲しそうだったからよ」 
 今も憎しみに見ぢた声であった、その声で言うのだった。
「縁を切ったしね」
「僕達にも紹介しないんだ」
「そうなのね」
「これからもね」
 絶対にという言葉だった。
「そうするわ」
「いや、それはどうかな」
 夫は言い切った妻にどうかという顔で応えた。
「親は親だし厳しくても」
「どうだっていうの?」
「自分を生んで育ててくれたんだよね」
「ええ」 
 久美子は夫にその通りだと答えた。
「そうだったわ」
「そうだね、だったらね」
「許せっていうの?」
「縁を切って十年以上経ってるね」
「あなたと会う前よ」
「そんな昔のことだし」
 そうであるからだというのだ。
「もうね」
「許せっていうの」
「そうしたらどうかな」
「人を許すことも大事だってね」 
 娘も言ってきた。
「私学校で先生に言われたし」
「そうなのね」
「うん、だからね」
「お母さんもっていうのね」
「お祖母ちゃん許してあげたら?それでね」
 そのうえでというのだ。
「仲なおりしたら?」
「あの人と」
「お祖母ちゃんとね」
 こう言うのだった。
「そうして?」
「親は親だしもういいんじゃないかな」
 また夫が言ってきた。
「虐待とまではいかないし今は癌で喋られないんだね」
「そうなっているわ、実は生きてるかどうかもね」
「わからないんだね」
「あちらには全く行かないから」
「そうなんだ、けれどね」 
 それでもというのだった。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ