暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第七百三十八話 銀の薔薇その十一

[8]前話 [2]次話
「持ち出してる人がいて」
「それでなの」
「マウリアからね」 
 この国を経由してというのだ。
「密売されていて」
「あるの」
「そんな噂がね」
「事実だったら大変ね」
「ええ、けれどね」
 これがというのだ。
「こうしたお話ってね」
「聞くわね」
「時々ね」
 彰子も七海も言った。
「マウリアからこっそりね」
「エウロパに何かといってるて」
「生きものとか植物とか」
「技術だってね」
「何かマウリアって国自体が」
 連合の同盟国であるこの国がというのだ。
「あそこエウロパとも仲いいし」
「こっそりなのね」
「そうしたもの渡したりしてるのね」
「密輸、密売業者もいて」
 そうしてというのだ。
「やってるってね」
「噂があるのね」
「銀の薔薇にしても」
「そうみたいよ、スパイもね」
 彼等もというのだ。
「いるでしょ」
「若しかして」
 彰子はふと思った。
「私達の傍にも」
「スパイいるの?」
 七海はその彰子に怪訝な顔で尋ねた。
「まさか」
「そのまさかかもね」
「ないでしょ、流石に」
 七海はこう返した。
「学校観てもね」
「仕方ないかしら」
「こんな植物園観てもね」
「密売するなら兎も角」
「そりゃ密売業者だったら」
 今レミが話した様なというのだ。
「売れる植物チェックする為にね」
「来ることあるの」
「けれどスパイって」 
 この立場の者達はというと。
「あれじゃない、政治とか軍隊とか」
「そういうお話だから」
「学校に行ってもね」
 それでもというのだ。
「仕方ないでしょ」
「そうなのね」
「学校観ても何になるのよ」
 当然大尉や上等兵のことなぞ知らない、それで七海は彰子に有り得ないといった顔と声で言うのだ。
「植物園とか動物園とか」
「水族館に美術館に」
「博物館もね」
「鉄道博物館もあるわね」
「うちの学園にはね、けれどね」
「そういうの観ても」
「鉄道博物館にあるものなんて」
 それはというと。
「何でもないでしょ」
「何処でもあるものね」
「連合どころか他の国でもね」
「エウロパでも」
「そうよ、技術盗むなら」
 それならというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ