暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生とラーメン
第十二幕その十
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「もうね」
「もてるよ」
「女性からね」
「それもいい人から」
「心ある人はわかるから」
「先生がどんな人か」
「人は顔じゃない」
「外見じゃないから」
 まさにというのです。
「だからね」
「先生ならだよ」
「もてない筈がないよ」
「それもとびきりいい人から好きになってもらって」
「素敵な恋愛が出来て」
「結婚だって」
「僕が結婚ねえ」 
 そう言われても首を傾げさせる先生でした。
「ないよ」
「先生がそう言ってもね」
「実際はどうかな」
「よく見てね」
「そこはね」
「そんな人いるなんて」
 やっぱりこう言う先生でした。
「想像出来ないよ」
「やれやれだね」
「まあそんな先生でもね」
「僕達もいるし」
「トミーも王子もいるし」
「サラさんもだしね」
 それでと言う皆でした。
「それじゃあね」
「大丈夫ね」
「何時かきっとね」
「先生は今以上に幸せになれるよ」
「そうかな」
 また首を傾げさせる先生でした、そんなやり取りをしてです。
 先生はお家に帰ると今度はトミーそれにお家に来ていた王子に晩ご飯を食べながらこんなことを言われました。
「先生よかったですね」
「大きな一歩だよ」
 先生に言います、今日の献立はハンバーグにザワークラフトそして青菜のお味噌汁にお漬けものといったものでご飯もあります。
「色々言いたいところはあるけれど」
「是非土曜日行って下さいね」
「うん、二人でね」
 それでと応える先生でした。
「行って来るよ」
「頑張って来て下さいね」
「吉報を待っているよ」
「吉報と言われても」
 それでもとです、先生は応えました。
「日笠さんはお友達だから別にね」
「いや、お友達って」
「いつも思うけれど」
 トミーも王子も先生の今の言葉には呆れるばかりでした。
「違うよ、先生」
「そのことは」
「日笠さんはお友達って」
「どうにもですよ」
「違うかな。けれどお友達って言わないで」
 日笠さんをというのです。
「何て言うかな」
「何てかじゃないですよ」
「もうそこはね」
「サラさんも行ってましたよね」
「絶対にって」
「絶対も何もないよ」
 また言う先生でした。
「本当にね」
「日笠さんはですね」
「先生のお友達だね」
「それも大切な」
「そう言うんだね」
「そうだよ。だからね」 
 それでというのです。
「二人で仲良く礼儀正しくね」
「ラーメン一座に行かれて」
「楽しんで来るんだね」
「一緒にラーメンを食べてね」 
 他に何の思惑もない言葉でした。
「帰って来るよ」
「それだけっていうのが」
「駄目なんだよ」 
 まさにとです、トミーも王子も言いました。
「全く以てね」
「そのことが」
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ