暁 〜小説投稿サイト〜
危険物には触れないでおくこと
第五章

[8]前話 [2]次話
「だから尚更ね」
「話せないな」
「ええ、今日はあの娘はそっとして」
「何も言わないことだな」
「そうしましょう」
 こうしてだった。
 一年G組はこの日咲に触れなかった、そうして一日を過ごした。そしてその翌日の朝のことだった。
 咲は登校してだ、難しい顔で言った。
「和田さんじゃなくてよかったけれど」
「それでもなのね」
「甲斐野さんね」
 自分の席の前に向かい合って座っている未晴に答えた。
「あの人が行くのよね」
「それでよね」
「いや、和田さんはね」
 咲は真面目な顔で話した。
「本当に何があってもよ」
「ホークスに必要よね」
「だから昨日はね」
 さらに言うのだった。
「本当なのかどうなのか」
「そのことでよね」
「疑ってね考えて」 
 そうなっていてというのだ。
「疲れたけれど」
「和田さんはなかったわね」
「ことの真相はわからないわよ」
 今回の騒動のというのだ。
「正直」
「こうしたお話ってわからないよ」
 竹山が咲のところに来て言ってきた。
「皆あれこれ言って」
「それでよね」
「何かと説が出るけれど」
 そうなるがというのだ。
「けれどね」
「真相はわからないわよね」
「和田さんが外れてたのはね」
 騒動の元凶であるこのことはというのだ。
「まあ多分ね」
「本当のことね」
「それでね」
 そのうえでというのだ。
「ソフトバンクのフロントは和田さんの獲得はないってね」
「思っていたのね」
「それで外したと思うよ、けれどね」 
「けれど?」
「思うって言ってるね、僕」
 咲にこのこと自体を話した。
「思うだから」
「確証はないのね」
「もうそれはお互いしかわからないよ」
「ソフトバンクと西武の」
「そうだよ、それでどっちのフロントも」
 即ち当人達もというのだ。
「これは営業に関わることで」
「あれよね、会社の中のことで」
「極秘事項だから」
「お話されないわね」
「誰もね、国家機密でなくても」
 そうでないがというのだ。
「企業機密もあるし」
「それでよね」
「真実がお話されることは」 
 それはというのだ。
「ないよ」
「そうよね」
「そんなお話だよ」
 こう咲に話した。
「だから甲斐野さんが言った」
「山川さんの人的補償で」
「この事実があるだけで」
「そこからは考えないことね」
「考えても仕方ないし」
「真相はわからないから」
「そうだしね」 
 それ故にというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ