暁 〜小説投稿サイト〜
新オズの臆病ライオン
第十幕その八

[8]前話 [2]次話
「だからね」
「草原にはいないんですね」
「そうした生きものよ」
 チックに対してお話します。
「熊はね」
「そういえば熊センターも森です」
 キャンディマンはオズの国のその場所を思い出しました。
「言われてみれば」
「そうよね」
 お人形の女王も確かにと頷きます。
「森の中にあるわ」
「そうですね」
「そう考えたら」
 それならとです、チックは言いました。
「ここに熊がいないことも当然ですね」
「オズの国には透明の熊もいるけれど」
 バド王はかつてドロシー達が出会ったこの生きもののお話もしました。
「食べるとそうなる実をいつも食べていてね」
「その熊も森の中にいるわね」
「そうだよね」
 バド王はフラウ王女の言葉に頷きました。
「言われてみると」
「そうよね」
「じゃあやっぱりね」
「熊は森の中にいて」
「草原にはいないわね」
「そうした生きものだね」
「けれど色々な生きものがいるね」
 神宝は湖にいるカバの群れを見て言いました。
「この自然公園には」
「そうだね」
 ジョージは像の群れを見ています。
「本当に沢山のね」
「見ていて飽きないよ」
 カルロスはキリンの群れを見て言いました。
「ここはね」
「何かどの生きものものどかね」 
 ナターシャはシマウマの群れを見て思いました。
「この自然公園は」
「オズの国だから襲ったり襲われたりはないから」
 それでと言う恵梨香でした、この娘はレイヨウの群れを見ています。
「それでなのね」
「そうよ」
 ドロシーはオグロヌーの群れを見つつ五人に答えました。
「この自然公園はね」
「そうなんですね」
「オズの国だからですね」
「平和なんですね」
「皆くつろいで」
「そしてのどかに暮らしてるんですね」
「そうよ、そしてね」
 ドロシーはさらに言いました。
「オズの国にしかいない生きものもいたりするのよ」
「カリダもいますし」
「あちらにカバキリンもいますね」
「ドラゴンもいますね」
「大きなヤマアラシも」
「他にもいますね」
「そうでしょ、だからね」
 ドロシーはフラミンコの群れを見ながら五人にお話しました。
「今はこちらを案内したの」
「そうなんですね」
「それではですね」
「今はここを観光して」
「それで、ですね」
「じっくり楽しむんですね」
「そうしましょう」
 こう言ってでした。
 皆で自然公園を楽しみます、その中で神宝達五人は水辺にいる口から大きな牙を生やしたサーベルタイガーそっくりのライオンを観て言いました。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ