暁 〜小説投稿サイト〜
魔法戦史リリカルなのはSAGA(サーガ)
【プロローグ】新暦65年から94年までの出来事。
 【第6章】なのはとフェイト、結婚後の一連の流れ。
 【第2節】新暦82年の出来事。(後編)
[1/10]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


 さて、〈エクリプス事件〉の際には、ヴァイゼンの「魔導機器総合メーカー」であるCW社(カレドヴルフ・テクニクス社)が、最新鋭のAEC武装や人型機械端末「ラプター」を特務六課に提供し、六課はそれによって実際に大きな成果を上げました。

【昨年の9月に CW社は本社ビルを感染者に襲撃され、ビルが全壊して相当な数の死傷者を出したりもしましたが、幸いにも「企業全体としては」深刻な被害にまでは至っていませんでした。
 また、その際に、犯人側が『これは、五年前のゼムリス鉱山への襲撃と同様、CW社の会長グレイン・サルヴァム個人への報復でもある』と明言したため、彼にも幾つかの嫌疑がかけられましたが、いずれも「証拠不充分」で不起訴となりました。】


 こうした一連の「管理局との関連強化」によって、CW社の将来はもう安泰になったかとも思われていたのですが……。
 実は、CW社は「会長の特命」により、〈管3ヴァイゼン〉の観光都市モグニドール郊外の丘陵地帯にある秘密地下工場で「新型兵器」を開発していました。
「AMF発生装置や電磁加速砲(レールガン)などを極秘裡(ごくひり)に搭載した、体高5メートルを超える大型の多脚砲台」です。
 しかし、7月の中旬に、この新型兵器は起動実験でいきなり無人のまま暴走し、その秘密工場を内側から完全に破壊してしまいました。

 もちろん、この多脚砲台は管理局の「質量兵器の廃絶」という理念にも、それを実現するための具体的な法令にも、あからさまに違反した「質量兵器」であり、これをただ完成させただけでも、CW社は「明らかに有罪」です。
 それなのに、この多脚砲台は自力で地下工場から地上へ脱出すると、またいきなりモグニドールの市街地にまでレールガンで砲撃を加え、無差別に多くの人命を奪いました。
 ラウ・ルガラート執務官(35歳)とその補佐官チームが「たまたま」休暇中の慰安旅行で現地を訪れていたため、彼等がこの突発的な事態にも(すみ)やかに対応して、この新型兵器を破壊してくれたのですが……もしも彼等がいなければ、モグニドールは()(すべ)も無く灰燼(かいじん)()していたに違いありません。


 しかし、主犯とも言うべき「会長」グレイン・サルヴァム(公称、80歳)は、全壊した秘密地下工場の中ですでに絶命していました。
 しかも、その多脚砲台に中枢回路として内蔵されていた「生身の脳髄」は、どうやら、彼自身の記憶継承クローンから取り出した脳髄だったようです。
(もちろん、これもまた、重大な違法行為でした。)

 また、この兵器の開発と製造は完全に彼個人の独断であり、CW社の中にも『彼が一体何故そんなことをやらかしたのか』について、その理由を知る者はいませんでした。
 この事件の結果、CW社はヴァイゼ
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ