暁 〜小説投稿サイト〜
その頃生まれてなくても
第五章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「そして黄金時代が訪れるんだ」
「阪神の」
「実はなかったけれど」
「連覇ないからね」
「強くても」
 そうしたシーズンはあってもというのだ。
「優勝はその年だけで」
「来年になったら」
「成績落ちる場合ばかりだったんだ」
「そうそう、野球ってね」
 千佳は真顔で話した。
「来年もそのまま戦えるとはね」
「限らないな」
「一年限りでね」
「来年はわからないな」
「その年活躍した人が来年そのまま活躍するか」
「そうは限らないな」
「いきなり凄い選手が出たり」
 そうしたケースも存在していたりというのだ。
「何かとあるから」
「だからな」
「それで巨人なんてね」
「優勝したらすぐにな」
「来年もって言うけれど」
「そうは限らないな」
「ましてあそこ他チームから選手掠め取るばかりで」
 それしかしてこなかった。
「育てないから」
「そのせいでな」
「もうね」
「掠め取った選手が活躍しなくなってな」
「すぐに落ちるのが」
「常だな」
「それでまた掠め取るのよ」
 他チームからだ。
「それを繰り返して」
「もうね」
「選手育ててこなかったからな」
「だからね」 
 その為にというのだ。
「まともな選手はいないし」
「生え抜きというか控えがな」
「弱くて」
 そうしたチーム状況でというのだ。
「プロテクトしてもよ」
「これはっていう選手がな」
「いないでしょ」
「今はな、昔は誰かいてな」
「獲得されてたけれどね」
 人的保障でだ、フリーエージェントで選手を獲得するにしてもリスクが全くない訳ではないということだ。
「ソフトバンクもいいっていう位ね」
「選手がいなかったな」
「プロテクトしたら」 
 巨人側が主力選手をだ。
「もう残るのはね」
「どうでもいい戦力ばかりだな」
「その人達が控えなのに」
「まともな戦力がない、控えが弱いとな」
「若し主力の人達に何かあれば」
 その時はというのだ。
「もうね」
「終わりだな」
「それがずっとだから」
「巨人は今ぱっとしないな」
「そんな巨人よりもね」
「カープは強いから」
「だから来年はよ」
 やはり目を燃え上がらせて言うのだった。
「カープがよ」
「優勝か」
「見ていなさいよ」
「その言葉そっくり返すからな」 
 兄も負けていなかった。
「来年も優勝だ、何十年ぶりじゃなくて」
「連覇ね」
「カープは日本一になったら四十年ぶりか」
「お父さんやお母さんが生まれた頃ね」
「それだけぶりの日本一をか」
「達成するから。見ていなさいよ」
「受けて立つぞ」 
 寿は笑って言い返した、そしてだった。
 祝杯のお茶を飲むのだった、本当はカルピスにしたかったが母親に甘いものの飲み過ぎ
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ