暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生とラーメン
第二幕その四

[8]前話 [2]次話
「残念だよ」
「ああ、前はあったね」
「そうだったわね、カレーラーメン」 
 チープサイドの家族も言います。
「インスタントでね」
「そうだったね」
「カレーうどんやカレーヌードルはあるけれどね」   
 こう言ったのは老馬でした。
「カップの」
「けれど袋のカップラーメンは」
 これはとです、ホワイティは言いました。
「前はあったけれどね」
「あれカレーうどんとまた違うんだよね」
 ダブダブはこう言いました。
「袋麺でもね」
「何かそこがね」
「ちょっと違うんだよね」
 オシツオサレツは二つの頭で言いました。
「カレーラーメンってね」
「独特の味があるんだよ」
「本当に前はあったのに」
 ガブガブは先生を見て思って言いました。
「今はないわね」
「先生も結構好きだったらわね、カレーラーメン」
 ポリネシアは先生を見て言います。
「袋のね」
「それがなくなったのはね」
 チーチーは王子を見ました。
「王子としては残念なんだね」
「何でか定着しないみたいだね」 
 ジップも言いました。
「インスタントのカレーラーメンって」
「カレーうどんやカレーヌードルとはまた違うから」
 トートーも言うのでした。
「捨て難いんだよね」
「そう、そのカレーラーメンがなくなったのは」
 それはと言う王子でした。
「僕としてはね」
「残念だね」
「そうだね」
「王子はあのラーメンが好きだったから」
「それでなのね」
「うん、他のラーメンがあっても」
 それでもというのです。
「袋のカレーラーメンがないことはね」
「じゃあ復活して欲しいね」
「先生としても」
「そうよね」
「本当に」
「そうだよ、何とかね」
 心から思って言う先生でした。
「また出て来て欲しいね」
「そうだよね」
「先生もそう思ってるだろうしね」
「カレーラーメン復活して欲しいね」
「あちらも」
「そう思うよ、僕もね」
 先生も言ってきました。
「カレーラーメンも美味しいよ」
「そうだよね」
「あのラーメンだって美味しいわよね」
「インスタントのあちらも」
「袋麺で」
「定着しないのが不思議だよ」 
 先生も思うことでした。
「全く以てね」
「そうだよね」
「あのラーメンにはファンもいるし」
「是非共ね」
「深津して欲しいね」
「何処かの企業が出してくれないかな」
 こうも思う先生でした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ