暁 〜小説投稿サイト〜
冥王来訪
第三部 1979年
曙計画の結末
篁家訪問 その2
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 洛中にある武家、篁家の土曜の夜は静かだった。
帝都で、なおかつ景観を保護する条例もなかったら、マンションだらけになっていたろう。

 マサキは、篁亭に時間が過ぎるのを忘れていた。
囲炉裏の前に座りながら、戦術機の改造や改良点について、熱心に話し合っていた為である。
 マサキと、74式長刀の設計者である篁の意見。
それは、全く同じだった。
 戦術機の腕は、重量や衝撃に弱すぎる。
マサキも、長刀使いのユルゲンやヤウクの経験を聞いていたので、納得するばかりであった。
 戦術機は、軽量に作ってあって薄い装甲板しか載せられないからだ。 
ゼオライマーと違って、腕には太い内部フレームが入っていない。
細かいギアとアクチュエータの塊で、非常に繊細だった。
 フェンシングが特技のヤウクと違って、アイリスやベアトリクスは剣技の取得に苦労したろう。
よし、俺がローズ・セラヴィーの様に剣技に耐えうる腕に作り直してやると、一人興奮していた。

 話が盛り上がっていたころ、美久が、おそるおそるマサキの前へ出た。
マサキの顔に近づくと、そっと耳に囁き掛けてきたのだ。
「いつまでも、若いお二人に迷惑をかけるのは何かと……」 
 マサキは、左手の腕時計をちらりと見る。
文字盤の上にある短針は、深夜10時を指していた。
「腹が減ったな」
篁は、わきにいるミラに目くばせをする。
「ウィスキーはないが、清酒はある」
「ほう、酒に造詣があるのか」
「我流でね」
 ミラは立ち上がると、そそくさと、奥の方に消えていった。
恐らく、酒の準備だろう。
そう考えたマサキは、不敵な表情になる。 
「馳走になるか」
予想通りの事なのに、美久はさもマサキが悪くなるような口調で言った。
「一体、貴方の神経はどうなっているのですか」
哄笑を漏らすマサキの耳に、美久の言葉など、ほとんど入っていなかった。

 酒でも飲みながらということで、篁とミラを囲んで食事をした。
献立は、牛肉を中心にしたものだった。
すき焼きに、肉じゃが、肉吸いと、その豪華さにマサキは驚いた。
(肉吸いとは、大阪を中心に出される牛肉入りの汁物である)
 これは、関東と関西の食文化の違いでもあった。
肉といえば豚肉という関東で育ったマサキには、衝撃でもあった。
「君が用意したのか。
女中たちは、何をしてるんだ」
いきなり篁から予期しなかった質問が出るも、ミラは笑いながら、
「もう帰しました」
「じゃあ、俺たちと木原君、氷室さんの四人だけか」
「うるさい人がいない方が、せいせいと話できるでしょうから」
 くつろぎの表情を見せながら言うミラに、それまで黙っていたマサキは苦笑した。
確かに女中がいないと静かだ。
「人は見かけによらないものだ。
あんたみたいなし
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ