暁 〜小説投稿サイト〜
わんねー あいつに責任とってもらう だけど好きになっただけヤ
第6章
6-1
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 眼が覚めて、年が明けていた。あっ いけないと 慌てて近くにあったもこもこしたタオル地のルームウェアに着替えて、台所に行くと湯気が立って、ばっちゃんが動いていた。

「おはようございます ばっちゃん ごめんなさい 寝坊してしまった」

「まだ 寝てればいいのにー ・・・ 顔を洗ってきたら、鰤焼けるかい?」

「うん 焼けると思う」

 戻ってくると、コンロに魚網がもう赤くなっていた。タレに浸かっている鰤の切り身。

「2枚ずつでいいよ その方が早いから・・ やけどに気をつけてネ」

「うん 島でも やってたから大丈夫」

 焼いていたら、紳おじちゃんが帰ってきたみたいで顔をのぞかせた。

「おはよう いい匂いがするね」

「あっ おじちゃん おはよう 今?」

「ああ 遅くならないように始発で帰ってきた シャワーしてくるよ」と

「実海ちゃん 焼けたら 着替えてきなさいネ プリーツのスカート買ってあげたでしょ それと白いブラウスねっ 上はチョッキで寒くないかしら 寒かったらカーディガンでもいいわ」

「へっ このままんじゃぁダメなの?」

「ダメ! 新年のご挨拶だからね」

 赤と白のタータンチェックのスカートに襟にお花の刺繍がしてある白いブラウス。少し、寒いけどローズピンクのベストとに着替えた。そして、クリスマスの時に買ってもらったヘァピンを着けてみた。お正月はまわぁまんまーもこんな調子だったのかしらと思いながら

「ばっちやん これでいい?」

「ああ かわいいね お上品だわ テーブルの上の電熱でお餅焼いてくれるかい? 粉をよくはたいてね それと、服を汚さないように気をつけて 4つと実海が食べる分」 ばっちゃんもいつの間にか着物に着替えて、エプロンをしていた。そして、奥の座敷にお料理とかを運んでいた。

 お餅が焼きあがったら、ばっちゃんが煮〆の人参、里芋、椎茸とかまぼこをお椀に入れて、最後に柚子と三つ葉を載せて汁を入れてお椀の蓋を閉じていた。蓋付きなんだぁーと私が見とれていた。島に居た頃は元旦の朝はこんな豪華なお料理が並んで無くて、朝6時頃、お雑煮と伊勢海老のウニソース焼きだけで簡単にお祝いして、直ぐに、おとんとまわぁまんまーは民宿の宿泊客の朝食の準備に出て行っていたのだ。

「実海ちゃん 一つ お盆に乗せて運んでちょうだい これで、おしまいネ」と、ばっちゃんは3つ持って行った。

 座敷には、じっちゃんが着物姿で座っていて、紳おじちゃんも・・・スェットスーツ姿のまま・・・。皆が揃って

「あけましておめでとうございます」と、口々に・・

「今年もみんな 元気でな おめでとう」と、じっちゃんが盃を掲げていた。みんなも・・・私は、グラスに入った冷たいお茶だった。


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ