暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生の落語
第十一幕その二

[8]前話 [2]次話
「それで動画の時私はいつも着物なんです」
「落語家さんだからだね」
「そうですさかい」
 だからだというのです。
「そうしてます」
「いい活動だね」
「イギリスの落語も大阪の紹介も評判がよおて」
「そのこともいいことだね」
「視聴者数もええです、英語ですとわかる人が多くて」
「世界的にだね」
「そうですさかい」
 先生に笑顔でお話します。
「観てくれる人も多いです」
「そのこともいいことだね」
「はい、それで特にです」
「イギリスの人達からだね」
「評判がよくて」
「観てくれる人が多いんだね」
「コメントも多いです」 
 そちらもというのだ。
「それで収益にもなってまして」
「生計にもなっているんだね」
「有り難いことに。ただ私お金はあまり使わへんので」
「そうなんだ」
「住之江とか行かへんです」
「ボートだね」
「ギャンブルせえへんので」
 だからだというのです。
「趣味は食べ歩きに散歩とお風呂、それに野球観戦で」
「野球は阪神かな」
「はい、それで英語で阪神の紹介もしてます」
 この野球チームもというのです。
「そちらも」
「そうなんだね」
「阪神の歴史世界に向けて紹介しましたら」
「反響大きかったね」
「こんなおもろいチームあるんかって」 
 その様にというのです。
「言われてます、何か落語家であって」
「ユーチューバーにもなんだ」
「なっててグラビアもです」
「ああ、聞いてるよ」
 先生はにこりと笑って答えました。
「春琴さんがグラビアのお仕事をされていることもね」
「そうでしたか」
「人気があるみたいだね」
「この前須磨に行きまして」
 神戸のこちらにというのです。
「ビーチで撮影しました」
「水着になったんだ」
「はい、カメラマンの人の中にはおもろい趣味の人いまして」
「どんな風かな」
「水着や下着だけやなくて」
 そうしたものに加えてというのです。
「コスプレもです」
「グラビアでして欲しいってなんだ」
「言われてほんまです」
「コスプレもしたんだ」
「不思議の国のアリスとか」
「ああ、イギリスだからだね」
「浴衣とか。チャイナドレスとかバニーガールもやったんです」
 笑ってお話するのでした。
「落語家なんですけど」
「そうした服も着たんだね」
「それもユーチューブーでお話したら評判になりまして」
 それでというのです。
「動画もです」
「人気だったんだね」
「そうでした」
 こうお話するのでした。
「これが」
「人気が出てなんだ」
「嬉しいです、まあお肌見せるのは恥ずかしいですが」
 それでもと言う春琴さんでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ