暁 〜小説投稿サイト〜
デストロイヤー博士の発明日記
設定
[2/2]

[8]前話 [9] 最初
ァクト)を生み出したり、想像できればわずかな材料でなんでも生み出せます。

しかも生み出したモノは『ゼロの使い魔』の固定化の魔法にかかったように半永久的に存在し続けています。魔力を材料にアイテムを生み出す投影魔術みたいなスキルを使う魔法贋作者とかになればチート能力と併用すれば神器・宝具の解析と投影ができる英霊エミヤみたいになれそうです。投影魔術は魔力でアイテム生成を行うので魔力を対価(材料)に無から有を生み出す技術ですね。デストロイヤー博士が解析魔術と投影魔術のようなスキルを取得していたら勇者候補のチート軍団を生み出せたかもしれませんのに本当に宝の持ち腐れになっています。


『鋼の錬金術師』の人体錬成の材料があればチート能力でホムンクルスを創造できるかもしれません。創世記では神が土から最初の人間アダムとリリスを創ったというので、人間こそ神が作ったゴーレムといわれます。原作・OVAで人間そっくりの女王ゴーレムを創造していたから土からチート能力で作ったのかもしれません。『赤きエリクシルの悪魔』の王妃ゴーレムとかゴーレム錬成を死者蘇生(ネクロマンシー)に利用したので、バニルみたいに土くれを依り代とした存在ですね。

そのうち、デストロイヤー博士が鋼の錬金術師の世界(レヴィス王国・クセルクセス王国・原作・シン国)へ転生していろいろやらかす話を書くかもしれません。





[8]前話 [9] 最初


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ