暁 〜小説投稿サイト〜
あのシーズンの再現は 
第四章

[8]前話 [2]次話
「二軍監督も経験して」
「それでだよな」
「前に監督になった時もな」
「チーム優勝させてくれたな」
「しっかりとな」
「それで」
 まさにというのだ。
「今回は前の時よりよくなっているから」
「采配も起用も」
「それだとな」
「問題ないか」
「シリーズでも」
「そして遂に」
 寿は期待に満ちた顔で宣言した。
「一九八五年以来の」
「昭和六十年だったな」
「バースさんがいた時な」
「あの時も伝説だよな」
「いい意味でね」
 こちらでというのだ。
「伝説だよ」
「そうだよな」
「バックスクリーン三連発とか」
「バースさん掛布さん岡田さんの」
「ここでも岡田さん出るな」
「あの人現役時代パワーヒッターだったしな」
「足はそんなに速くなかったけれど守備もよかったんだよ」
 寿は現役時代の岡田監督の話もした。
「実は」
「そうだったよな」
「ただ打つだけじゃなくて」
「守備もよかったな」
「あの時の阪神全体としてそうだったんだよ」
 打線が有名だったがというのだ。
「キャッチャーの木戸さんを軸に」
「どの人も守備よかったな」
「ショートの平田さんセンターの吉竹さんが抜群で」
「その岡田さんがセカンドで」
「ライトの真弓さん、レフトの佐野さんもよくて」
「サードの掛布さんにしても」
「だから強かったんだよ」
 あの頃の阪神はというのだ。
「それで今の阪神も」
「守備よくなったか」
「去年までと比べたら」
「そうなったか」
「そうだよ、去年までと比べたら」
 それこそというのだ。
「全く違うよ」
「去年まで酷かったからな」
「阪神の守備ってな」
「金本監督の頃からの課題で」
「どうにも改善されなくて」
「それが負けにつながってたな」
「守備はいざって時に出るから」
 大事な試合の大事な時にというのだ。
「それでね」
「負けにつながるんだよな」
「阪神の場合特にそうか?」
「エラーがそのまま負けにつながって」
「悔しい思いするか」
「そうなるから」 
 それでというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ