暁 〜小説投稿サイト〜
私の 辛かった気持ちもわかってよー
第12章
12-1
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 4月になって、私と、みく美はスポーツ大学の春の強化練習に参加していた。今度は、部員全員と女子の部員も居たのだ。3日間だったけど、初日は女子のグループに入っていたのだけど、2日目から立山さんが男子のほうに呼んでくれて、一緒に練習をした。お陰で私達はボールのスピードにも慣れて、動きが違っていたのだ。

「すごく 動きが違うようになったよ 自信もって 全国制覇しろよ 僕等のアイドルなんだからー 見守ってるよ」と、立山さんは送り出してくれたのだ。

 入学式の前の私達のクラブの3日間の強化練習が始まった。新しく、シャワー室と部室も少し大きくなって完成していたのだ。そして、行長監督に新任の久々野隼(くくのはやと)コーチを迎えて、それと 一新するため それまでの部長をやめて 三宮キャプテンと呼ぶようになっていた。

 初日からいつもの学校前の坂を走ることになっていたが、今年は2往復で良いとなっていて、その代わり、校門まで帰ってきたらコートまで太腿を高く上げながら走って戻ることってコーチに言われていた。校門からはグラウンドの横を通って、歩いて15分ほどかかる約1Kmの距離なのだ。みんなで「死ぬー」「地獄よ」とかヒィヒィ言いながら戻ってくると、直ぐに腹筋10回、スクワツト10回を3セットをさせられてストレッチ、これを午後の練習の最後にもさせられるのだ。その後、一人ずつ監督からのサーブを10本受けて、ようやく別れてのラリーをするようになっていた。この3日間は新しいコーチは練習を見ているだけだったのだが、初めてボールを手にしたかと思うと、厳しいとこへのサーブばっかりで、それに速さが違うし、2日目になると筋肉痛で、まともに返せない。練習中は主に新2年生を指導していて、私達3年には、じーっと見ているだけで、あまり口を出して来なかったのだ。

 入学式の日、入部勧誘の為に机を出していて、看板の一つは [高校からテニスを始めて京都府高校選手権 準優勝 杉田部員] と[ダブルス 近畿大会、京都府選手権 優勝]の看板が掲げられていた。

「香菜花 なによー これっ」と、みく美が看板を見たとたんに

「はっ でも 未経験でもここまで出来るって アピールです 2年生みんなで書きました」

「うぅー でもー 恥ずかしいヤン」

「まぁ ええやん 後輩がいっぱい入ってくれるほうが ねっ  ぁっ それより 全身 筋肉痛ぅー きつ〜い」と、麗香はみく美をなだめていた。そして、あのコロンをみんなに少しずつ振りかけていたのだ。でも、今のところ3年2年で11人しか居ないのだ。

 行長監督の情報によると、中学の経験者が6人入学したと言うことだった。去年と違って、何人かが足を止めてくれて、興味を示しているみたいだった。確かに、運動部の中では一番多かったのだ。その場で申
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ