暁 〜小説投稿サイト〜
新オズのリンキティンク
第十一幕その七

[8]前話 [2]次話
「ほんまに」
「そやな」
「いや、野村さんまでおられるなんて」
 ナターシャはまたあらためて言いました。
「この街は凄いですね」
「そういえばこの街にも縁の深い方だったよ」
 カルロスも言います。
「大阪に本拠地があったチームに二十年以上おられて」
「四番でキャッチャーでね」
 ジョージはそのチームでの野村さんのポジションと打順のお話をしました。
「何度もタイトルを取って」
「凄いスラッガーで名リードで」
 神宝はその活躍のお話をしました。
「大活躍だったね」
「監督もされて」
 恵梨香は野村さんのこのことをお話しました。
「優勝もされて」
「ははは、皆よお知ってるな」 
 野村さんは五人のお話に笑って応えました。
「子供やのにな」
「いえ、本当に有名ですから」
「野村さんのことは」
「四番キャッチャーでチームの柱で」
「監督兼任でも頑張られて」
「優勝もされたということは」
「その後色々なチームの監督してや」 
 野村さんは笑ったまま言いました。
「負けまくったけどな」
「いえいえ、四度も優勝されてるじゃないですか」
「それからも」
「ID野球で」
「沢山の選手を育てられて」
「再生工場もあって」
「観てる者は観ておるのじゃよ」
 リンキティンク王もミックスジュースを飲んでいます、その甘さを心から堪能しながら言うのでした。
「あんたのこともな」
「月見草やけどな」
「月見草も奇麗じゃ」
 こう野村さんに言うのでした。
「そしてお前さんは特に奇麗で大きなじゃ」
「そうした月見草かいな」
「そうじゃ、だからな」
 それ故にというのです。
「子供達もじゃ」
「わしを知っててか」
「褒めるのじゃよ」
「そうなんやな」
「わしもそう思うで」
 寛美さんも野村さんに言います。
「人は向日葵だけやなくてな」
「月見草も見ますか」
「それでその月見草が奇麗やったら」
 それならというのです。
「好きになるんや」
「そうですか」
「あんたは選手としても監督としても凄くてや」
 そうしてというのです。
「困ってるモンを見捨てん」
「そうした人間でっか」
「それがわかるからな」
 野村さんという人を見ればというのです。
「好きになるんや」
「そうでっか」
「実際あんたこの街の人気者の一人や」
 そうなっているというのです。
「わしも好きやしな」
「それは何よりです」
「それでオズの国でも野球やってるやろ」
「わしが出来るといいましたら」
「野球やな」
「何といっても」 
 まさにというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ