暁 〜小説投稿サイト〜
感染症は痛快か
第二章

[8]前話 [2]次話
「昔からな」
「問題多いっていうんだな」
「ああ、何かっていうとな」
「報道で問題起こしてるよな」
「お前はそんな状況を内部から変えたいって思ってだろ」
「マスメディアが健全なのに越したことはないからな」
 記者は友人にはっきりした声で答えた。
「やっぱりな」
「ああ、しかしな」
「それでもか」
「その人ベテラン記者だろ」
「うちの本社採用のな」
「それでそれか。他の人達もな」
「まあな」
 否定しない返事だった。
「わかるよな」
「ああ」
 友人も深刻な顔で応えた。
「お前のとこは有名だからな」
「それでこの人みたいなこと言う人もな」
「いるんだな」
「そうだよ、何処が面白くて痛快か」
「あれだろ、テロリストとか愉快犯だろ」
「自分がやったことで世の中が大騒ぎになって嬉しいか」
「そんな考えだろ、もうな」
 それこそと言うのだった。
「まともな人の考えじゃな」
「ないか」
「そんな考えの人が多い場所だとな」
 友人は記者に深刻な顔で答えた。
「終わりだろ」
「どうしようもないか」
「ああ」
「じゃあ辞めた方がいいか」
「自浄能力ありそうに思うか?」
「いや、俺も健全なマスメディアは必要って思ってな」
 記者は悔やむ様な顔で友人に答えた。
「それで内部からな」
「改革、改善してか」
「あの新聞社の悪評を知ったうえでな」
「入ったな」
「そうだったけれどな」
「予想以上だったか」
「自浄能力なんてな」
 友人が今言ったそれはというのだ。
「もうな」
「ないか」
「ああ、期待すらな」
「出来ないか」
「この人だけじゃないからな」
「そんなこと言う人はか」
「もういい記事になるとかな、あと政府の批判ならそれこそでっちあげてもな」
 本来ジャーナリズムで絶対に許されない捏造記事の作成と報道もとだ、記者は友人に難しい顔で話した。
「昔からな」
「常習犯だよな」
「それで反省していなくてな」
 そしてというのだ。
「そのうえでな」
「今もってことだな」
「機会さえあればな」
「狙ってるか」
「もう最初からな」 
 それこそというのだ。
「確信犯でな」
「捏造記事も出すか」
「狙ってるんだよ」
「そうか、そんなのだとな」
 友人はここまで聞いて言った。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ