暁 〜小説投稿サイト〜
グラウンドには
第二章

[8]前話 [2]次話
「何か随分苦労したらしいが」
「あんな選手おったんかって」
「全く無名やったのに」
「それで出て来て」
「今よお打ってますね」
「ただピッチャーの練習相手のな」
 その為のというのだ。
「それだけの選手やったらしいが」
「それがですね」
「プロ野球で飯食う為にですか」
「頑張ったんですか」
「そや、それがや」
 まさにというのだ。
「プロらしいわ」
「そうですか」
「南海は他にも選手いますけど」
「野村はですか」
「その中でもプロらしいですか」
「そや、まさにグラウンドに落ちてる銭をや」
 鶴岡が言うそれをというのだ。
「拾い集めてな」
「飯を食う」
「そんな選手ですか」
「あの野村っていうんは」
「そう思うわ、若しかしたらな」 
 親父は野村を観つつこうも言った。
「野村は南海で一番凄い選手になるかもな」
「全くの無名でも」
「そこから出ても」
「それでもですか」
「そうかもな」 
 ヒーローインタヴューを受ける野村を観て言った、だが。
 鶴岡はその野村を褒めず他の選手を褒めて逆にだった。
 野村にはこの日のキャッチングについて怒って言った。
「お前もっとしっかりリードせんかい」
「あきませんでしたか」
「あそこでホームラン打たれてや」 
 それでというのだ。
「危うかったやろ」
「ああ、あの時に」
「お前のリードでや」
 それ次第でというのだ。
「負けるんや、それ覚えとけ」
「すいません」
 野村はただ謝るばかりだった、それでだった。
 打つだけでなくリードも考えさらにだった。
 リードの経験からバッターの時も相手の投球を呼んで打つ様になった、それでさらによく打つ様になった。
 それでバッターとしてだけでなくキャッチャーとしても知られ年棒も上がった、親父はその彼を観てまた言った。
「やっぱりな」
「野村が一番ですか」
「グラウンドの銭を拾ってますか」
「落ちてるそれを」
「そうや、それでや」
 今はマスクを被る彼を観つつ話した。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ