暁 〜小説投稿サイト〜
新オズのリンキティンク
第五幕その四

[8]前話 [2]次話
「根拠なくじゃ」
「食べないことはないですか」
「鯨も牛も」
「そうされますか」
「王様は」
「そうしたお考えですか」
「お菓子を食うなと言われるとじゃ」
 大好物のそれをというのです。
「何故じゃと聞いて根拠を出されて自分で調べてじゃ」
「そうされてからですか」
「食べない様にするぞ」 
 こうナターシャに答えました。
「わしはな」
「鯨も同じですね」
「日本人もな」
 外の世界のこの人達もというのです。
「そうじゃ」
「最近は食べる様になったそうです」
「そうなったか」
「堂々と」
「ならよい、それで食べるなと言っていた人達はどうしておる」
「何も出来ないでいます」  
 ナターシャははっきりとした声で答えました。
「日本に」
「言うだけであったか」
「どうも前から」
「恰好悪いことじゃ、何も言わない相手だから言えてな」
「いざ行動に移されるとですね」
「何も出来ん、そんな風にはなりたくないわ」
 リンキティンク王ははっきりと答えました。
「笑えぬわ」
「全くですね」
 王子もそれはと応えました。
「鯨は美味しくて食べると笑えますが」
「そうした者はな」
「笑えないですね」
「うむ、そうはなりたくないわ」
 リンキティンク王は王子にも答えました。
「全くな」
「そうですよね」
「わしは笑いたいのじゃ」
「それも心から」
「ならじゃ」
「そうしたことはですね」
「せぬ」
 絶対にというのでした。
「わしはな」
「王様らしいですね」
「うむ、格好良さとかは求めぬが」
 それでもというのです。
「明るさと陽気さとな」
「笑いはですね」
「求めるからのう」
「それも心から」
「そんなことはしたくしな」
「なりたくもないですね」
「何があってもな」
 本当に心から言いました。
「それならじゃ」
「こうして鯨料理を食べて」
「楽しみたいわ、さて食べ終わったらじゃ」
 午後のこともお話しました。
「今度は何処に行こうかのう」
「神社はどうかな」 
 魔法使いが言ってきました。
「住吉の」
「あちらか」
「今お祭りをしているそうだよ」
「何っ、祭りとな」 
 そう聞いてです、リンキティンク王は。
 目の色を変えてです、魔法使いに言いました。
「もうそれならじゃ」
「行くね」
「他に選択肢があるか」
 それこそというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ