暁 〜小説投稿サイト〜
伝説のバイク
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後
「今じゃすっかりだよ」
「そんなのですか」
「お年寄りになって」
「それでなんですね」
「高校を出てラーメン屋に入ってゾクも辞めてな」
 そうしてというのだ。
「息子や孫も出来て一家でだよ」
「ラーメン屋やってますか」
「そうさ、それであんた達あれだろ」
 その男長野が神奈川達に笑って話した。
「俺の持っていたバイク見たいんだな」
「出来れば俺がです」
 神奈川は長野に強い声で答えた。
「そのバイクを」
「昼は忙しいからな、一段落してからでいいか?」
「はい、じゃあその間は」
 せっかくラーメン屋に来たのだ、それでだった。
 神奈川はメンバー達と一緒に見せの席に着いた、そうしてそこでラーメンを注文して食べた。その後でだった。
 長野に店を出てその敷地の外れにある倉庫に案内された、店は彼がいない間息子さんや店員さん達に任された。
 倉庫のガレージを開けるとそこにはだった。
 神奈川達が古いと言う型のバイクがあった、デザインもそうで他の性能もだった。
 彼等が乗っているバイクとは比べものにならなかった、長野は彼等にそのバイクを見せつつ笑って話した。
「古いだろ」
「昭和のバイクですか」
「ああ、今乗ってもな」
 長野はそのバイクを見て唖然となっている神奈川に笑って話した。
「古いし部品だってな」
「ないですか」
「昭和のバイクだからな、俺ももうな」
「乗ってないですか」
「今じゃ骨董品だよ」
 神奈川にこうも言った。
「車にばかり乗ってな」
「このバイクはですか」
「乗ってないさ、思い出のバイクでずっと整備して奇麗にしていてもな」 
 見れば汚れ一つない。
「それでもな」
「もう乗っていないですか」
「今のバイクと比べたらスピードも小回りも悪いさ」
 そのどちらもというのだ。
「操縦のしやすさもな」
「昭和のバイクで」
「こんなのあんた達は乗れないだろ」
「とても」
 神奈川も他のメンバーもだった、誰もが。
 こう思って言った、それで長野は言うのだった。
「昭和と令和じゃ違うさ」
「暴走族のバイクもですね」
「そうさ、伝説って言われてもな」
 それでもというのだ。
「時代は違うんだ」
「それなら全く違いますか」
「ああ、伝説ってやつに美化されてもな」
 それでもというのだ。
「時代は変わるんだ、俺はもう爺でな」
「バイクもですね」
「ロートルさ、そんなものだよ」
 こう神奈川に言うのだった。
「世の中ってのはな」
「そういうことですね」
「ああ、それでこのバイクをどうしたいんだい?」
「何も」  
 今の神奈川の返事はこうだった。
「見せてくれて有り難うございます」
「そうだな、じゃあな」
「それならですね」
「ラーメンの感想聞こう
[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ