暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第二百九十五話 情報収集の結果その十一
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「そのうえでな」
「こちらも動きますね」
「そや、今回は暗殺やないが」
「立派なアサシンのやり方ですね」
「相手の要人をどうにかする」
「それこそがアサシンですね」
「それは確かに暗殺もあるが」
 このことは事実だが、というのだ。
「この世界では復活は出来てもな」
「それでも寿命ならばです」
「死ぬしな」
「それで、ですね」
「暗殺もあるが」 
 しかしと言うのだった。
「私としてはな」
「暗殺よりもですね」
「他のやり方が好きやし」
「命を奪うのはお好きではないですね」
「その通りや、アサシンでもな」
 この職業にあってもというのだ。
「出来ればそれはせんでな」
「ことを進めたいですね」
「そうした考えでしかも自分がおる」
「石化出来ます」
「そやからな」
「ここはですね」
「頼むで」
 首に顔を向けて笑って話した。
「是非共な」
「はい、それではですね」
「これからな」
「街に入って来ます」
 首もこう答えてだった。
 実際に即座にピッツバーグの中に潜入した、すると暫くして街は城壁の外から見てもわかる位にだった。
 街が混乱した、それを見てだった。
 エミリーは周りの将軍達に笑顔で話した。
「よし、都合よくな」
「街の要人達が次々に石化し」
「それで混乱していますね」
「何故そうなったのか」
「突然街を動かす人達が動けなくなって」
「一人の石化を解除してもな」
 術や道具でというのだ。
「そやけどな」
「そこからですね」
「また別の人が石化する」
「そうなりますので」
「混乱は続きますね」
「そや、それで混乱している間にな」
 ピッツバーグの中がそうなっている隙にというのだ。
「わかるな」
「はい、一気に前に出て」
「街を完全に囲む」
「そうしますね」
「そや、そしてそこからさらにな」
 街を完全に包囲したうえでというのだ。
「攻めるかどうかや」
「まずは使者を送り」
「降伏か戦か」
「どちらかを選ばせますね」
「そうしますね」
「そや、混乱する状況でや」
 そこでというのだ。
「大軍で蟻の子一匹出られんまでに囲んで」
「そして、ですね」
「そのうえで、ですね」
「使者を送れば」
「どうなるか」
「そや、慌てふためいて大軍に囲まれて」
 そうなりというのだ。
「そこでさらにや」
「降伏か戦か」
「使者が来て言われますと」
「相手はどう動くか」
「そこが問題ですね」
「そや、人や街を攻めるんやなくて」 
 そうではなくというのだ。
「今回は心を攻めてる」
「ピッツバーグ市民の心」
「それ自体ですね」
「エミリー様が今攻められているのは」
「左様ですね」
「そや、それを攻めてな」
 そうしてとい
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ