暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十三部第四章 戦線崩壊その二十九

[8]前話 [2]次話
「だからいいな」
「わかりました」
「ではここではですね」
「敵の一撃を受けますね」
「それを防ぎますね」
「損害は出る」
 フセインもそれは覚悟のうえだ。
「だかだ」
「それでもですね」
「この場ではですね」
「あえて一撃を受けるしかない」
「損害はその方が少ない」
「最低限で済みますね」
「そうなる、戦士は正面からの攻撃には鎧兜が一番厚く盾も構えられる」
 そこからの攻撃にはというのだ。
「だから一見一番死にやすいが」
「それは違いますね」
「自分を守れるので」
「実は一番死ぬ可能性が低い」
「左様ですね」
「そうだ、しかし敵に背を向けて逃げると」
 その場合はというと。
「最もだ」
「損害を出しますね」
「そうなりますね」
「どうしても」
「そうしたものだ、だからだ」
 それ故にというのだ。
「今はだ」
「何とかですね」
「敵と向かう」
「そして正面から受けて」
「あえて凌ぎますね」
「それから退く、そして一人でも多くだ」
 犠牲は出てもというのだ、やはりそれは覚悟のうえだ。
「生きるぞ」
「わかりました」
「それではです」
「ここは生きる為に」
「敵の攻撃を受けましょう」
 幕僚達も応えた、そしてだった。
 フセインは自身の艦隊を今は退かせなかった、とはいっても前に出るのではなく守りを出来るだけ固めていた。
 そのうえでオムダーマン軍を待つ、その彼等を見てアッディーンは言った。
「いいか、ここはだ」
「はい、今からですね」
「ティムール軍に総攻撃を仕掛けますね」
「戦艦や重巡で攻撃を仕掛け」
「砲艦やミサイル艦も再び攻撃を行い」
「駆逐艦や軽巡も」
「そして空母もだ」
 空母から艦載機も出すというのだ。
「そしてだ」
「そのうえで、ですね」
「敵軍に打撃を与える」
「それも徹底的に」
「そうしますね」
「敵の考えはわかっている」
 ティムール軍、彼等のというのだ。
「よくな」
「退くつもりですね」
「これからの我々の総攻撃をあえて受け」
「それを防ぎ損害を最低限に抑える」
「そうしますね」
「ここは」
「ティムール軍はな、しかしそれがわかっていてもだ」
 今はというのだ。
「仕掛けるべき時だからだ」
「だからこそですね」
「ここは攻撃を行いますね」
「敵に渾身の一撃を浴びせますね」
「そうしますね」
「確かに防がれる」 
 このことは避けられないというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ