暁 〜小説投稿サイト〜
神々の塔
第十二話 恐竜までもがその十三

[8]前話 [2]次話
「特撮でもな」
「ええな」
「少なくともや」
 それこそというのだ。
「ああしたな」
「しょうもない番組よりはやな」
「ましな筈や」
「夜の七時からはな」
「アニメでな」
 これが放送されてというのだ。
「七時半からは特撮で」
「そして八時からはか」
「時代劇でいく様な」
 そうしたというのだ。
「流れでないとな」
「あかんな」
「幾らお年寄りが多くなっても」
「そうした番組ばかりやと」
「全くな」
 それこそというのだ。
「悪循環や」
「おもろい番組を作るべきやな」
「そや、まさにな」 
 何と言ってもというのだ。
「せめて野球位な」
「放送せんとな」
「今の番組見たら」
 芥川は真顔で言った。
「あれや、アニメでな」
「そっちでか」
「異様に進むの遅くて」 
「それでか」
「OPとEDと次回予告抜いて二十分同じ様な絵で二十分殴り合ってもな」
「それでもか」
「まだましやろ」
 こうリーに話した。
「主人公出るまで長々と時間稼ぎして」
「主人公以外は全員噛ませでな」 
 中里が応えた。
「それで主人公出てもな」
「やっぱり長々とな」
「続いてもやな」
「今よりはな」
「ましやな」
「その作品がどれだけ駄作でもな」
 芥川は世界的にヒットした作品をこうまで言った、七つのボールを集めることが目的だったことが忘れられた作品を。
「ましや」
「あの作品でもやな」
「ちなみに僕はこの作品は観てへん」
「そうなんか」
「原作もそんな展開でな」
「アニメもやからやな」
「今駄作と言うたが」 
 自分が言った言葉についてさらに言及した。
「もう漫画界アニメ界に燦然と輝くな」
「そこまでの駄作か」
「もうちょっとだけ続くと言って」
 それでというのだ。
「ほんまにちょっとでや」
「終わらせるべきやったな」
「変に長々続けさせて」
 そうした展開になりというのだ。
「もうどうにもならん」
「燦然と輝くか」
「永遠の駄作になった」
「物凄い評価やな」
「ほなあの作品おもろいか」
 芥川は中里に問うた。
「今読んで観て」
「そう言われるとな」
 中里にしてもだった、即座に難しい顔になって答えた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ