暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十三部第四章 戦線崩壊その八

[8]前話 [2]次話
「他にはありません」
「それも一切です」
「横にも後ろにもです」
「上方にも下方にも」
「一切です」
「そうか、しかしだ」
 アブーはそれでもだとだ、報告する幕僚達に述べた。
「まただ」
「はい、あの攻撃ですね」
「あの攻撃があるかも知れないですね」
「国境でのあの攻撃が」
「オムダーマン軍の謎の魚雷攻撃」
「あれがあるかも知れないですから」
「注意は必要ですね」
 幕僚達も口々に述べた。
「何時何処で来るか」
「あの時のことを思えば」
「警戒は必要ですね」
「今も」
「そうだ、防衛ラインは完璧に敷いたが」
 このことには自信があった、オムダーマン軍の『目の前にいる』戦力に対して万全の布陣を敷いている。
 だがそれでもだ、アブーは言うのだった。
「しかしだ」
「それでもですね」
「あの攻撃が来れば」
「側面や後方から攻撃が来れば」
「大量の魚雷が来れば」
「どうにもならない、だからこそだ」
 まさにとだ、アブーはさらに言った。
「我々は警戒している」
「この通りですね」
「警戒していますね」
「その攻撃があるかどうか」
「そのことが」
「警戒してし過ぎることはない」
 アブーは緊張の極みにある顔でこうも言った。
「警戒は怠るな」
「全方面に対しての」
「それはですね」
「この防衛ラインでの戦闘が終わるまで」
「それまでは」
「前面の敵だけではない」
 見えている彼等だけではないというのだ。
「全方位にだ」
「承知しています」
「ではですね」
「魚雷が来れば」
「その時はですね」
「まず魚雷を沈めることだ」
 オムダーマン軍が放ってきたそれをというのだ。
「いいな」
「はい、来た瞬間にですね」
「それがどの方向でもですね」
「そちらに攻撃を放ち」
「そのうえで、ですね」
「魚雷を封じる、魚雷やミサイルは落とせる」
 こちらの攻撃でというのだ。
「そこが防御側の利点だ」
「その攻撃は確かに強力です」
「特に直撃を受ければ」
「戦艦でもかなりのダメージを覚悟しなければなりません」
「それでもですね」
「落とせるので」
「なら落とすことだ」
 それがいいというのだ。
「いいな」
「はい、それではですね」
「魚雷が来れば」
「その時はですね」
「即座に」
「どの方向から来てもだ」 
 それでもというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ