暁 〜小説投稿サイト〜
神々の塔
第八話 生贄の神々その四

[8]前話 [2]次話
「そうしてくわ、ただな」
「ただ?」
「いや、香水の匂いがする男はどうかってな」
「それも一つの考え方ね」
「香水を嫌うのもやな」
「ただ男の匂いは汗の匂いとかね」
 アレンカールはこの言葉も出した。
「それは嫌よね」
「汗臭いやろ」 
 リーは無表情で述べた。
「それは」
「お風呂入りなさいよね」
「そやろ」
 こうアレンカールに話した。
「そやから汗の匂いはな」
「させたら駄目駄目よ」
「そやな」
「そう言うなら石鹸の香りかね」
「無臭やな」
「そうあるべきでしょ」
 こう言うのだった。
「清潔感がね」
「大事やな」
「実際に今のあたい達もよ」
「お風呂に入ったばかりでな」
「奇麗にしてるさかいな」
「その匂いはね」
 まさにというのだ。
「石鹸の匂いよ」
「それがしてるな」
「清めた結果よ、ほなね」
「ああ、今からな」
「神様との戦いに向かいましょう」
「ほなな」
 リーはアレンカールのその言葉に頷いた、そうしてだった。
 十人で十一階に上がった、するともうそこには神々がいた。その彼等を代表してクマゾッツが言ってきた。
「よくぞ来た、そしていい心掛けだ」
「身体を清めたことがか」
「そうだ」
 施にその通りだと答えた。
「神事に赴くならな」
「身体を清めることは欠かせへんか」
「そうだ、それが神との戦いであってもな」
 それでもというのだ。
「神事になるからな」
「そやからか」
「身体を清めて来てな」
「ええ心掛けか」
「まことにな、ではだ」
「ああ、これからな」
「我等と戦うのだ」
 こう施に告げた。
「いいな」
「よし、やるか」
「今回もな、さて今度はどういった戦になるか」  
 トウェインは右手にミョッルニルを出して言った。
「一体な」
「我等は一柱ずつ戦う」
 クマゾッツはその戦いのことを話した。
「そこは四霊獣達と違う」
「そうなんか」
「彼等は四柱一度に行動する」
「それで四体で戦ってたか」
「そうだった」
 まさにというのだ。
「だが多くの神々はだ」
「そこは違ってか」
「そしてだ」
「貴方達はか」
「そうして戦ってだ」
 そしてというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ