暁 〜小説投稿サイト〜
ハッピークローバー
第六十七話 阪神の勝利を聞いてその八

[8]前話 [2]次話
 だがそれだけではないとだ、中国から来た娘は話した。
「それで自分は印押す」
「サインね」
「それしてたから」
「その印押すのも大事よね」
「晋は劉禅さんみたいにすらよ」
「してなかったのね」
「だから無茶苦茶になって」
 そうなりというのだ。
「挙句にね」
「滅んだのね」
「もう国がボロボロになって五胡が来て」
「そうなってよね」
「本当に滅んだから」
「三国志はバッドエンドね」
「最悪のね」
 それこそというのだ。
「私としてはよ」
「そう言うしかないのね」
「そうよ」
 まさにというのだ。
「本当に」
「じゃあ三国志も」
「三国志演義読んでないわ」
「やっぱり」
「それにあらすじも知ってるしね」
 肝心のこちらもというのだ。
「もうね」
「読んでないのね」
「そうなの」
「成程ね、まあハッピーエンドの名作と言っても」
「少ないかしら」
「いや、少なくなくても」
 それでもとだ、富美子は話した。
「バッドエンドの作品もあるってことでしょ」
「中には」
「ハッピーエンドの作品もあれば」
 それと共にというのだ。
「バッドエンドの作品もね」
「あるの」
「あとハッピーエンドと言っても」
 富美子は枝豆を食べてから話した。
「完全なとは限らないでしょ」
「そっちもなの」
「誰かが犠牲になったりして」
 そうしてというのだ。
「ハッピーエンドになるとか」
「そういえばそんな展開の作品もね」
「あるでしょ」
「中国でも日本でもね」
「だから全体的にね」
 作品全体を見てというのだ。
「よかったって思えたらハッピーエンドで」
「あんたはそれならなの」
「いいと思ってるわ」
「そうなのね」
「最近の日本のアニメや漫画や小説でもあるでしょ」
「というか結構あるわね」
「そうでしょ」
「ええ」
 富美子にそれはと答えた。
「言われてみれば」
「中には助かって欲しいキャラが死んだりしてね」
「悲しいわね、その時は」
「けれどね」
「それでもなのね」
「全体として見て」
「それでなのよ」
 その作品世界からというのだ。
「ハッピーエンドにね」
「なるのね」
「だからね」
 それでというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ