暁 〜小説投稿サイト〜
八条学園騒動記
第六百八十五話 大食を前面にその九

[8]前話 [2]次話
「そうだね」
「そうしたお料理もよ」
「紹介していくんだね」
「そうしましょう、カナダの中華料理とかね」
「和食もだね」
「カレーだって」
 メアリーはこの料理も出した。
「あるでしょ」
「カナダにだってね」
「カレーは日本が有名でね」
 この料理がというのだ。
「色々なものがあるけれどね」
「日本のカレーはかなりだよね」
 トムもそれはと答えた。
「実際に」
「そうでしょ」
「ビーフカレーだけでなくて」
 これが基本でというのだ。
「チキンカレーにポークカレーもあって」
「甘口、中辛、辛口ってね」
「それでだよね」
「海老フライやカツカレーもあるでしょ」
「ソーセージも使うしね」
 カレーの食材にというのだ。
「他にもあるよね」
「ハンバーグも使うわね」
「シーフードカレーもあるね」
「もうね」
 それこそというのだ。
「カレーだけでよ」
「一つの分野になってるね」
「お料理のね」
「ラーメンもそうだしね」
「どっちも凄いけれど」
 メアリーはさらに話した。
「いやあのバリエーションはね」
「凄いよね」
「カレー一つでもね」
「カナダだとあれだよね」
 トムは残念そうに言った。
「カレーっていうとね」
「カレーだけね」
「牛肉とお野菜使って」
 食材にだ。
「ルーをご飯にかけてね」
「はい終わりよね」
「甘口も辛口もなくて」
 そうした味の区分もというのだ。
「チキンとかポークとか」
「お肉の区分もないわね」
「隠し味なんてね」
 カレーによく使われるそれはというのだ、この時代においても日本ではカレーにはこれは欠かせないものだ。
「まして薬味なんて」
「ないわね」
「もうね」
 それこそというのだ。
「カレーっていうとね」
「ただのカレーよ」
「他にはないね」
「全くね」
「カツカレーなんてね」
 シッドはしみじみとしてこのカレーの話をした。
「カナダだとね」
「全くでしょ」
「うん、発想すらだよ」
 その段階でというのだ。
「ないよ」
「そうしたものよね」
「あの美味しさは暴力的だけれど」 
 カツカレーのそれはというのだ。
「それもね」
「カナダにはないわよ」
「そうなんだよね」
「もうカナダっていうと」
 それこそというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ