暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生とタキタロウ
第五幕その十三

[8]前話 [2]次話
「だから慰安婦でもわかったんだ」
「その素人の人達が調べて」
「それでおかしいとわかった」
「そうだね」
「そうだよ、マスコミも学者もどうしようもなくても」
 それでもというのです。
「誰でも学べば知性を得られるからね」
「別に知識人だけじゃない」
「他のお仕事の人が自分で学べばいいんだね」
「そうしたら知性も上がるんだね」
「よくなるのね」
「国家全体から見ても」
「そうだよ、しかし日本もね」 
 先生は考えるお顔で言いました。
「明治や大正は立派な知識人が多かったんだ」
「そうだったんだね」
「今は酷いにも程があるのに」
「それでも」
「福沢諭吉さんや坪内逍遥さんがいてね」
 こうした人達がいてというのです。
「加納治五郎さんや西田幾太郎さんもね」
「加納治五郎さんって柔道のだね」
「実はあの人の本職は教育者だったわね」
「それで当時はむしろそちらの方で有名で」
「人格者だったそうだね」
「そうなんだ、けれどマスコミの質は悪くてね」
 その頃からというのです。
「戦争が終わると急にマルクス主義に染まって」
「それでなんだ」
「急に悪くなったの」
「一変したの」
「そうなんだ、戦前は取り締まられていた共産主義系の学者さんが一気に出て来て」
 そうなってというのです。
「やりたい放題しだしてね」
「酷くなったの」
「学者さん達は」
「そうした事情だったの」
「言論弾圧は駄目だけれど当時の共産主義は革命を考えていてね」
 共産主義革命をというのです。
「ソ連を見ればどんな革命かわかるね」
「とんでもない国にしようとしていたね」
「共産主義者じゃないと粛清で」
「共産主義以外は全否定で」
「資本家も地主も貴族どころか革命の敵だと粛清」
「皇室も駄目だとか言ってたわ」
「それでその為には手段を選ばなかったんだ」
 革命を成し遂げる為にはです。
「革命の為にはどれだけの犠牲が出ても何をしてもいい」
「そうした革命目指す人達なんてね」
「何してもいいって考えだから」
「そんな人達が公の場に出たらね」
「とんでもないことになるね」
「幸い日本では革命は起こらなかったけれどね」
 それでもというのです。
「こんな人達がやりたい放題やって知識人の主流になったから」
「戦後日本の知識人は駄目になったんだ」
「そんな人達が出てやりたい放題やって」
「元々マスコミは酷かったし」
「そうした事情があったから」
「そうだよ、僕はそんな人達には絶対になりたくないよ」 
 先生はミルクティーを飲みつつ言いました、これ以上はない反面教師について思いつつ。そうして午後も魚群探知機を使って調査をするのでした。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ