暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第二百七十二話 海南省のことその十二

[8]前話 [2]次話
「海南省全体で」
「それで、ですか」
「浮島の方にもですか」
「勢力を拡大させていくのですね」
「そちらも」
「浮島も海南省なので」
 行政区分としてそこに入るからだというのだ。
「そやからです」
「浮島にも使者を送り」
「そして降る様に勧め」
「そのうえで、ですね」
「こちらに組み込んでいくのですね」
「幸いこちらを見てです」
 自分達の勢力の状況をというのだ。
「海南省の諸勢力は使者を送れば降ってくれていますね」
「はい、確かに」
「そうしてくれていますね」
「どの勢力も」
「今のところでもです」 
 それでもというのだ。
「順調にです」
「そうなっていますね」
「この海南省は比較的のどかな雰囲気ですから」
「あくせくせずです」
「平和的なので」
「そやから順調に進んでますし」
 それでというのだ。
「ここはです」
「有り難いです」
「若しそれで降らないとですね」
「やはり戦ですね」
「それで降しますね」
「そうした世界なので」
 話で駄目なら剣となる、それもこの世界の現実であるのだ。
「省を統一してです」
「そのうえで平和にするには」
「それにはですね」
「時には戦も必要ですね」
「そういうことですね」
「はい、ですから」
 それ故にというのだ。
「そうした街や村はです」
「攻めますね」
「兵を送り」
「そのうえで」
「そうします、そやけどです」
 戦はしてもというのだ。
「民には手出しをしないです」
「それは守りますか」
「絶対に」
「そうなのですね」
「はい、そして」 
 茅は言葉を続けた。
「信仰は守りますが詐欺の宗教団体もありますね」
「この海南省にもありますね」
「残念なことに」
「何処にもありますが」
「そうした勢力はですね」
「はい、信仰の自由とまがいものはちゃいます」
 僧侶という聖職者からだ、茅は話した。
「その識別は難しいですが」
「まがいものとわかれば」
「その時はですね」
「容赦せずですね」
「取り調べて」 
 そうしてというのだ。
「成敗します」
「そうしていきですね」
「民の不安を取り除きますね」
「その様にしていきますね」
「そうします、信仰は人を救いますが」
 このことは事実であるがというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ