暁 〜小説投稿サイト〜
X ーthe another storyー
第二話 来訪その十六

[8]前話 [2]次話
「そうだったな」
「そうよね」
「そう思うとな」
 それこそというのだ。
「俺と神威は似ているか」
「そうかも知れないわね」
 小鳥は微笑んで応えた。
「だから仲がいいのかもね」
「そうかもな」
「二人で私のことをいつも守ってくれたし」 
 笑顔でだ、小鳥はこうも言った。
「そうもしてくれたし」
「お前がいじめられているとな」
「お兄ちゃんかね」
「神威が来てくれたな」
「それで二人共いじめはね」
「ああ、そういうことは嫌いなんだ」 
 封真は澄んだ顔と声で答えた。
「昔からな」
「そうだったわね」
「だからな」 
 それでというのだ。
「俺はしなかったし」
「神威ちゃんもね」
「自分から喧嘩をすることはなくてな」
「そしてね」
 そのうえでというのだ。
「いじめもね」
「絶対にしなかったな」
「そうだったわね」
「そう考えるとな」
「二人は似ているわね」
「そうだな」
「似ているのは当然だ」
 この場でこれまで沈黙を守っていた鏡護が言ってきた。
「それはな」
「それは?」
「どういうことなの、お父さん」
「このこともやがてわかる」
 ここでもだった、鏡護は言わなかった。表情を消してそのうえで自分の子供達に対して言わなかった。
「だから今はな」
「言わないの」
 小鳥は自分から見て右手封真から見て左手にいる父に応えた。
「そうなの」
「それでいいか」
「それじゃあね」
「父さんがそう言うならな」
 小鳥だけでなく封真もそれならと応えた。
「俺達はいい」
「それでね」
「それならな、だが似ているからこそだ」
 鏡護は子供達にあらためて話した。
「二人ともお互いを大事にして小鳥もだ」
「大事にか」
「するんだ、若し小鳥に何かあれば」
 封真を見て話した。
「それだけでだ」
「駄目なんだな」
「だからな」
 それ故にというのだ。
「どうしてもな」
「小鳥はか」
「守ることだ、どういった立場であれな」
「俺は小鳥を守る」
「そうするんだ」
「そんなこと当然じゃないか」
 箸と碗を手にしてだ、封真は鏡護に答えた。
「俺は小鳥の兄貴なんだからな」
「そうだな、だったらな」
「小鳥を守らないとな」
「これまでそうだった様にな」
「これからもか」
「そうだ」
 まさにというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ