暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十二部第四章 破竹の進撃その四十五

[8]前話 [2]次話
「人口増加もな」
「凄くなってきていますね」
「これまで百年で二倍だったのがな」
「三倍になっているとか」
「百年後は十二兆だ」
「凄い数ですね」
「そこまでなるとな」
 十二兆もの人口になると、というのだ。
「もうどんな国にもな」
「負けないですね」
「エウロパにもな」
 連合の敵であるこの国にもというのだ。
「あっちも最近人口増加政策に変えたんだよな」
「そうみたいですね」
「それでもな」
「あっちが増えても」
「こっちがそれ以上に増えたらな」
 それならというのだ。
「負ける筈がないさ」
「そういうことですね」
「もう圧倒的な数でな」
「エウロパもですね」
「今もそうだけれどな」
「これからはですね」
「今以上にな」
 まさにというのだ。
「圧倒していけばいいんだよ」
「その為にもですね」
「数はないとな、だからな」
「家庭もですね」
「子供が必要だよ、大航海時代や帝国主義時代に戻りたくないなら」
 この期間は連合にとって暗黒時代だったとされている、人類がエウロパの狂信と暴力と残虐に支配された時代だとだ。
「多いことだよ」
「数がですね」
「そして国力もな」
「数がもたらすですね」
「それもあってな」
 それでというのだ。
「敵が呑み込めないだけあって」
「戻らなくて済みますね」
「もっと言えば国としてまとまっている」
「それもですね」
「まあ連合ではな」
「それはどうしても」
 軍曹も笑って話した。
「難しいことですね」
「こっちは本当にな」
 連合はというのだ。
「各国同士仲悪くてな」
「各国と中央政府も」
「本当に仲悪いからな」
「ですよね」
「まとまりはな」
 国家としてのそれはというのだ。
「悪いからな」
「そこが問題ですね」
「けれど今位だと」
 幾らまとまりが悪くとも、というのだ。
「大丈夫だろ」
「そうですか」
「だからな、今位でな」
「国のまとまりを維持して」
「大きくなっていくとな」
 それでというのだ。
「大丈夫だろ」
「エウロパも飲み込めないですか」
「そこまで出来ないさ」
 連合の巨大さ故にというのだ。
「一千億で四兆を飲み込めるか」
「そしてエウロパが増えても」
「幾ら増えても百年後こっちは十二兆だ」
 そこまで増えるというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ