暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十二部第四章 破竹の進撃その十七

[8]前話 [2]次話
「ここはな」
「ちょっとやってみるか」
「明日の昼休みにでもご馳走になるか」
「俺達の飯食ってな」
「何か量少ないっていうし」
「ちょっとなら食えるだろ」 
 こうした読みもあった。
「じゃあな」
「明日食いに行こうぜ」
「そうするか」
「これを機会に」
「それで実際にどんなのか」
「確かめるんだな」
「サハラが言うにはな」
 ある若い兵士が言った。
「連合って何でも食うだろ」
「ああ、こっちじゃ豚肉食わないけれどな」
「こっちじゃムスリムでもアッラーに謝罪して食ったりするしな」
「鱗のない魚とかな」
「虫だってな」
「内臓もな」
 動物のそれもというのだ、イスラムにおいては普通は動物の内臓は食べない。
「他の食材もな」
「色々あるけれどな」
「こっちじゃ食わないの多いよな」
「酒だって色々飲むしな」
 連合では、というのだ。
「サハラじゃワインがメインで」
「その次にビールだけれどな」
「連合じゃ色々でな」
「この船の中にも結構持ち込んでるしな」
「連合から差し入れしてくれるしな」
 この辺りは連合軍の気配りだと言っていい。
「ウイスキーもバーボンもある」
「紹興酒だってな」
「日本酒やウォッカもあるぜ」
「酒も何でも飲めるな」
「好きなだけな」
 それこそと言うのだった。
「そこも違うしな」
「こっちは宗教の制約に寛容だからな」
「ユダヤ教以外は」
「流石にあそこは違うな」
「滅茶苦茶厳しいからな」
「問題な位に」
 兵士達の間にユダヤ教徒はいなかった、だからここではユダヤ教は関係ない風に言えるのだ。それでだった。
 彼等はここでさらに話した。
「じゃあ俺達はな」
「普通にサハラの食堂に行って」
「そしてそのうえで」
「ちょっとご馳走にならせてもらうか」
「レーションも拝借してな」
 こうした話をしてだ、そのうえでだった。
 兵士達はサハラの話から今度は連合の話になった、それは今ペナントを争っているアメリカンフットボールのチームの話だった。
「最近ブルーソックス調子落ちてきたな」
「そうだよな」
「連敗してきたな」
「ずっと調子よかったのにな」
「いよいよ決めるって時に」
「急に勝てなくなったな」
 そのチームの話をするのだった。
「ディフェンス乱れてきたな」
「どうもな」
「そこで負けてきたな」
「アメフトも守りが大事だからな」
「守りが崩れたらな」
「どんなチームも勝てないな」
「サッカーでもな」
 俗にフットボールと言われるこのスポーツもというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ