暁 〜小説投稿サイト〜
仮面ライダーAP
番外編 タイプγと始祖の怪人 第2話
[1/3]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話

 清音の眼前に待ち受けていたのは、文字通りの「血の海」だったのである。先ほどの男性――斉藤空幻と同様に、白衣を纏った者達の無惨な遺体が辺り一面に転がっていた。

(全員死んでいる……!? しかもこの傷跡、さっきの遺体と同じ……!)

 恐らく元々は、改造人間の研究室だったのだろう。人1人分なら入れてしまいそうな大型の培養カプセルが5個ほど並んでおり、その全てのガラス壁が内側(・・)から突き破られている。

 そこで培養されていた「何か」の仕業なのか。この部屋の研究員らしき者達の遺体は、原型を留めないほどにまでズタズタに切り刻まれていた。

「……!」

 しかも、この一室に築き上げられた死体の山の中には、人間ではないモノまで含まれている。

 清音達も戦ったことがあるフィロキセラタイプの怪人までもが、死体の一つとなって転がっていたのだ。深緑の体色を見るに、天峯達のボディとは違う新型の怪人らしい。

 恐らく培養カプセルの中で飼われていたのは、この怪人だったのだろう。
 暴走してカプセルを抜け出し、研究員達を惨殺しただけでは飽き足らず、同士討ちまで始めてしまったのか。

 地に転がっている4体の怪人は、いずれも互いの触手によって激しく切り刻まれ、事切れていた。
 鞭のようにしなる彼らの触手は拘束だけでなく、斬撃にも使える。その機能により、この死体の山が出来上がってしまったのだろう。

 そこまで思い至ったところで。清音はその光景に、どこか「違和感」を覚えていた。

「……? あれは……」

 その時、この一室を探索していた彼女の目にあるモノが留まる。
 デスクの上に設置されたパソコンの側に、USBケーブルで繋がれたスマートフォンが置かれていたのだ。

 デスクもパソコンもフィロキセラタイプの暴走によって無惨に破壊されていたのだが、そのスマートフォンだけは無事だったらしい。画面は割れてしまっているが、タップ機能はまだ生きている。

「これは……」

 どうやら、パソコンに蓄積されたデータをこの端末(スマホ)に移し、別の潜伏先(アジト)に運ぶつもりだったようだ。その端末内には、この研究室で行われていた「実験」の記録が残されている。

 ◆

 ――シェードに無理矢理改造された挙句、失敗作として見捨てられ、人間社会からも迫害されて来た我々ノバシェードが、ついに「本物」になる時が来た。天峯様達の生体データの解析に成功した我々は、あのフィロキセラタイプの量産化を実現したのだ。

 ――あの忌まわしき旧シェードの織田大道(おだだいどう)こと、原種のタイプα(アルファ)。その遺伝子細胞の突然変異により発現した、天峯様、蛮児様、禍継様のタイプβ(ベータ)

 ――そして、培養した彼
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ