暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生のダイヤモンド婚式 
第十一幕その三

[8]前話 [2]次話
「戦時中なんてね」
「殆どなかったね」
「軍隊でもそうそうはね」
「ないものだったね」
「昔の日本軍は恰好よかったけれど」
 それでもというのです。
「今の自衛隊と比べるとね」
「自動車もなくて」
「今思うと本当に不便だったわ」
 そうだったというのです。
「昔の軍隊もね」
「日本軍の強さと厳しさは僕の国でも知れ渡っていて」
 王子はお国のお話もしました。
「お手本にしているよ」
「あの様に強くあれ」
「厳しく、規律にそうであれってね」
「言われているのね」
「陸軍も海軍も空軍もね」
 三つの軍全てがというのです。
「そう言われているよ」
「そうなのね」
「けれどその日本軍でもだね」
「車は少なかったわ」
「そうなんだね」
「ええ、そうだったのよ」
 軍隊でもというのです。
「本当に違ったわ」
「何もかもが」
「本当にね」
「そうした風だったんだね」
「ええ、けれどね」
「それがだね」
「どんどん変わっていったのよ」
 そうなったというのです。
「それで別世界みたいにね」
「なったんだね」
「パソコンも物凄く小さくなって」
「どのお家にもある様になったね」
「そうなったわ」
 実際にというのです。
「今ではね」
「そしてその世の中の変わっていく中をだね」
「私も見ていて」 
 そうしてというのです。
「お二人もよ」
「その中で暮らしていったんだね」
「六十年そしてね」
「お生まれになった時から」
「そうだったのよ」
 まさにというのです。
「お二人はね」
「そう思うと尚更だね」
「そうだね」 
 オシツオサレツが思って言いました。
「幸せなダイアモンド婚式にしたいね」
「是非共ね」
「結婚式も素晴らしいものだったなら」
 老馬も言います。
「今度のダイアモンド婚式もそうしたものにしよう」
「結婚式とどっちが大事かな」 
 ダブダブはこう思いました。
「果たして」
「どっちも大事でしょ」 
 ガブガブはそのダブダブにこうお話しました。
「同じ位ね」
「そうなるかな」
 ホワイティはガブガブの言葉に首を傾げさせました。
「結婚式と同じだけ大事に」
「今お話した通り六十年って長いからね」
 トートーはそのホワイティにお話しました。
「それだけ一緒にいられたからね」
「時ぢ亜の流れも見てきてね」 
 ジップも言います。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ