暁 〜小説投稿サイト〜
ドリトル先生のダイヤモンド婚式 
第八幕その三

[8]前話 [2]次話
「ひょっとして」
「まあそれだけのお金はあるしね」
 先生は微笑んで答えました。
「それに皆がいてくれるし」
「それでなのね」
「だったらね」
「一生なのね」
「暮らしていけるから」
 だからだというのです。
「僕は恋愛そして結婚はね」
「縁がなくて」
「それにこれだけ幸せなのに」
 満足しているお顔での言葉でした。
「これ以上幸せ求めていいのかな」
「幸せに限界はない」
 ポリネシアは言いました。
「先生いつも言ってるでしょ」
「そうそう、人はすぐそこに沢山の幸せがあってね」
 ダブダブも言います。
「それに気付けるかどうかだけだって」
「不満なく感謝の気持ちを持って」
「そうして暮らしていけばいいってね」
 オシツオサレツも言います、その二つの頭で。
「そう言ってるよね」
「いつもね」
「それで幸せは幾らでもあって際限がない」
 ガブガブも言います。
「そう言ってるね」
「それで自分はどうしてそう言うのかな」
 トートーの声はどうしてかというものでした。
「いつもね」
「今で充分幸せだからいいってね」
 ホワイティは先生のそのお言葉を指摘しました。
「そう言うんだよね」
「だから恋愛は結婚はいいってね」
 ジップも先生のお言葉を言います。
「縁もないしって」
「何で先生はそこで求めないのかな」
 チーチーは腕を組んで首を傾げさせました。
「無欲はいいけれどそれが過ぎるよ」
「もっと欲を出していこう」
 老馬は言葉で先生の背中を押しました。
「そうしていこう」
「それが一番だよ」
「私達がついているのよ」
 チープサイドの家族は皆で先生を見て言います。
「何でも任せて」
「先生の為なら何だってするよ」
「気持ちだけ受け取っておくよ」
 これが先生の皆への返事でした。
「それだけをね」
「やっぱり縁がないんだね」
「恋愛については」
「そして結婚も」
「やっぱりそう言うのね」
「だからね」 
 その為にというのです。
「本当にね」
「やれやれだよ」
「全く以てね」
「そこでいつも無欲なんだから」
「無欲さが出るから」
「無欲も先生の美徳だけれど」
 それでもというのです。
「それでもだよ」
「そこでいつも前に出ない」
「人のことなら進んで協力してくれるのに」
「それで助けるのに」
「それでどうしてなのか」
「自分のことはね」
 これがというのです。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ