暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第二百四十六話 三省併合その十一

[8]前話 [2]次話
「ならず者や」
「ほんまにそうですね」
 蒲もそれはと頷いて応えた。
「碌でもない記事は碌でもない記者が生み出す」
「そうしたものやさかいな」
 それでrというのだ。
「タブロイドの記者なんてな」
「犯罪者かですね」
「似た様なもんや、そやから機会があったらな」 
 その時はというのだ。
「そこで正体が出てな」
「今回の様なことになりますね」
 白は炒飯を食べつつ応えた。
「そうですね」
「その通りや、それで連中の話はこれからの取り調べと裁判でな」
「そして判決と刑罰ですね」
「そうなってくがこれからや」
 こう言うのだった。
「とりあえずはや」
「これで終わりですね」
「そうなるわ」
「左様ですね」
「それでな」
 施は紹興酒を飲んでから言った、癖のある味の酒だが彼は嫌いではない。
「こうして五人一緒におるし」
「そやからですか」
「自分等が自分の勢力に入るのを見たい」
 蒲と王、紅美に顔を向けて言った。
「そうしたい」
「私達のですか」
「そや」
 紅美に笑顔で答えた。
「ええやろか」
「大したお話とはです」
「思わんか」
「はい」
 そうだというのだ。
「特に」
「そうですね、別にです」
「これといって大した話やないです」 
 蒲と王も言ってきた。
「そうですさかい」
「お話をしましても」
「自分等がそう思ってもこっちはちゃうさかいな」 
 施は海老餃子を食べつつ返した。
「そうやさかいな」
「そやからですか」
「お話してもええですか」
「頼むわ」 
 こう三人に言うのだった。
「これからな」
「拙者としても聞きたいとです」
 白も三人に言った。
「思ってますさかい」
「白君もなら」
 それならとだ、蒲は応えた。
「お二人なら」
「そや、一人が願いなら小さいが」
 施は笑って話した。
「それが二人三人になるとな」
「大きいですね」
「そやろ、声も大きくなるとな」
 そうなればというのだ。
「やっぱり力になるな」
「要望としても」
「そしてその声が正しいならな」 
 ただ大きいだけでなくというのだ。
「若しくは別に害のないものならな」
「そうやとですね」
「ええやろ」
「まあ別に減るもんやないです」 
 蒲もそれはと答えた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ