暁 〜小説投稿サイト〜
大統領の髭
第一章

[2]次話
               大統領の髭
 エイブラハム=リンカーンの顔はかなり長い、一九〇を超える長身で太い眉に黒に近いダークブラウンの髪で目は小さい。
 威風堂々たる外見だ、だが。
「何か足りないな」
「そうだな」
「リンカーン氏にはな」
「どうもな」
「そうだな」
 周りはその彼を見て話した。
「外見的にな」
「堂々たるものでな」
「恰好いいが」
「見栄えで何か足りない」
「そう思えるな」
「どうにも」
 こう言っていた、そしてだ。
 リンカーン自身もその話を聞いて妻に言った。
「私には何か足りないのか」
「そう言われればそうね」
 妻もこう言った。
「あなたにはね」
「資質は言われない」
「ええ、やがて大統領にもなる」
「そして大きなことが出来るとな」
「あなた自身も思っているわね」
「その通りだ、確信出来るだけの経験と学問は積んできたしな」
 それだけにというのだ。
「自信がある、そして顔立ちにもな」
「自信があるわね」
「鏡で見てもその相はな」
 人相はというのだ。
「悪くないと思う」
「人間の生き方は人相に出るわね」
「特に四十にもなればな」 
 そうなればというのだ。
「それが出る」
「そうね」
「だから私は人の顔を大事だと思っている」
「それは整っているかどうかではないわね」
「それはもうそれぞれで主観でもある」
 顔の造りのよし悪しはというのだ。
「岩の様な顔でも生き方がいいとな」
「人相はいいのね」
「そうだ、大事なのは人相だ」
 それが問題だというのだ。
「人相が悪い者はな」
「用いたくないのね」
「絶対にな、悪事を働くか無能だったりな」
「そうした風だから」
「用いたくない」 
 人相の悪い者はというのだ。
「決してな」
「そうなのね」
「だが私は大統領を目指している」
「それなら」
「容姿が目立つとな」
 それならというのだ。
「それだけ知られ注目されてだ」
「そうしてなのね」
「政策を主張しても演説をしても目立たない外見よりもな」
 その場合よりもというのだ。
[2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ