暁 〜小説投稿サイト〜
星河の覇皇
第八十一部第一章 全戦線でその三十五

[8]前話 [2]次話
「そしてサハラはな」
「オムダーマンが統一してですね」
「アッディーン大統領が皇帝となるが。しかし」
「しかしとは」
「いや、シャイターン主席は敗れるにしても」
 それでもとだ、彼は言うのだった。
「彼はどうなるか」
「そのことも気になるところですね」
「そうだ、マウリアに亡命するか」
「連合にですね」
「亡命することになるが」
「どちらの国に亡命するかで、ですね」
「決定的に違う」
 シャイターンの運命、それはというのだ。
「そうなる」
「左様ですね、では」
「その時の話になるが、連合に亡命すれば」
 この国ならばとだ、ギルフォードは言うのだった。
「また国を建てるか」
「連合の中で」
「新国家を建国するか」
「そうなりますか」
「彼は野心家だ、そして一国の主になる器だ」
 そうした人物だというのだ。
「だからだ」
「連合に亡命すれば」
「新国家を建国してだ」 
 そのうえでというのだ。
「その国を発展させていくだろう」
「そうなりますか」
「私はそう見ている、マウリアならな」
「ごく普通にですか」
「亡命者と生きてだ」
「それで終わりですか」
「無気力にな、しかし無気力なぞだ」
 この要素はというのだ。
「彼は求めない」
「そうした気質ですか」
「彼は常に動く男だ」
「休まずにですね」
「そうだ、前を見てな」
 そうしてというのだ。
「常に動いていく」
「そうした人物なので」
「そんなものはだ」
 無気力はというのだ。
「求めない、享楽を愛してもな」
「それには溺れないですか」
「そうだ、だからマウリアに亡命すると」
「後はマハラジャになれるにしても」
「そこで安穏と暮らすか」
「それはなく」
「むしろ連合に入ってだ」
 この国にというのだ。
「建国をしてだ」
「その国を動かしていく」
「それを目指す筈だ。彼はサハラは統一出来なかったが」
 それでもというのだ。
「諦める男ではない」
「サハラの皇帝になれないのなら」
「別の国を興してだ」 
「その様にして」
「そしてだ」
 さらにというのだ。
「その国をどんどん大きくしていく」
「そのことを目指していきますか」
「無論その第一歩は難しくだ」
「そしてですね」
「人口も少ないが」
 ギルフォードはサハラの二千億の人口から述べた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ