暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第八十二話
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 激しく剣を交える私達を連合軍の面々が、手出しをせずにただ静観している。

 いろいろな思惑があって東軍や西軍に加担した、ってのは私も分かる。
だって、私も仕えるものだからそれはよく分かるんだ。
でもさ、こんな戦いを支持するのはおかしいじゃない。
自分一人が覚悟を決めて死んでいくのならば良いけれど、他の国じゃ徴集されて已む無く戦場に立つ人だっている。
こんな馬鹿げた戦いで命を落とさせて、それを指揮する人間としてどう彼らに向き合ったら良いのだろう。

 私が守るのは政宗様でも小十郎でもない。私の役割はその他の人間を無事に家に帰すこと。
一兵たりとも減らさずに、というのは無理だってのは分かってる。それを女としての甘さだと言われればその通りだろう。
けれど、大義名分を理由に簡単に死なせたくはない。命ってのはそんなに軽いもんじゃないでしょ?

 「どうすれば良かったのだ……後を追って、死ねば良かったのか」

 激しく剣を交えながら、石田がそんなことを呟く。

 「それも一つの手。でも、生きて主の遺志を継ぐことも出来た。豊臣秀吉は何をしようとしていたの?」

 「秀吉様は日本を統べ、世界進出を目論んでおられた……日本を世界一の大国にしようと、考えておられた」

 そういや、朝鮮出兵とかそういうのをやってたんだっけ。史実じゃ。
確か、政宗様もそれに同行して戦をすることになってたはずなんだけど、流石にここではないか。

 「なら、それを目指しても良かったんじゃない? ……力で豊臣秀吉は押さえつけようとしていたけど、
秀吉が天下人に王手を掛けた時は日本はどうだった? 少しは安定してたんじゃない?」

 沈んだ表情のまま、石田は鋭く剣を払ってきた。動きが素早い分、集中しないとこっちがやられる。
けれど刀を交えて全てが伝わるほど、人間ってのは器用に出来てない。

 「この刀、実は竹中さんから貰ったものなのよね」

 「……その刀を?」

 「村正っていう結構な代物らしいんだけどもさ、何でこんなもの私に渡したのか……やっと分かったような気がする」

 何処まで見越してたのかは分からないけれど、っていうか考えすぎかもしれないけど。いや、間違いなく考えすぎだ。

 「きっとさ、竹中さんはアンタを止めて欲しかったのよ。
万が一誰もアンタの側にいられなくなった後に、アンタが道を間違えそうになった時、それを止めて貰うためにね」

 まぁ、これ貰ったのは竹中さんが石田三成と出会う前の話だろうし、
時系列的におかしい上に都合の良すぎる解釈だけどもさ、あの人ならそれくらい見越しててもおかしくなさそうだもん。
あの人の読みは、正直今でも勝てる気がしないし。

 「小田原で命救ってもらった恩は、ここできっちり返し
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ