暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第八十話
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 少し前に西軍の本陣に家康さんが入って、今壮絶なバトルを繰り広げてるらしい。
まつさんを抱えて戻って来た佐助が状況を教えてくれた。
ちなみに佐助はまつさんを下ろした後に、幸村君に破廉恥でござる、と殴り飛ばされてたけどそれは置いといてだ。

 ううむ、予想以上に進みが速いな。
これは急がないと勝負が終わってしまうような気がする。
急いで走っていく途中、西軍の陣の近くで鍋を担いだ怪しげな小男がうろうろしている。

 「わぁっ!!」

 一体この小男は一体何者なんだろう、なんて考えていたところで、
小男が私達を見て悲鳴を上げて飛び退き、蹲ってひたすらに謝り始めた。

 ……何か、私達が苛めてるみたいじゃない?

 「あのさー……」

 「ひぃっ!! ご、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい……」

 ……うーん、話にならない。
つか、恰好からすると何処かの兵ってわけでもなさそうだし、うっかり迷い込んじゃった民にしては随分といいもの着てるし。

 「……右目、こいつは小早川秀秋、天海の主だ」

 孫市さんの言葉に、私は少しばかり驚いてしまった。こんなところに黒幕と繋がりのある人間がいるなんて。
なるほど、小早川秀秋がコイツか。っていうか、随分と情けなくない?
幼いように見えるけど、実際いくつなんだか全然分からない……ん? 小早川?

 確か小早川秀秋って言えば……

 「小十郎、説得して来て」

 私は小十郎に指示を出して、説得に当たらせようとする。
だが、これに訝しがったのは指示を出された本人ではなく政宗様だった。

 「おいおい、景継。小十郎なんかに行かせたら、絶対に怯えられんだろうが」

 まぁ、普通に考えたら政宗様の言うとおりだけど、何となく成功しそうな気がする。半分くらいは。

 とりあえず、少し戸惑ったような小十郎が小早川に再び声をかけた。
まぁ、例の反応ではあるんだけどもさ、小十郎は基本的に弱い者には優しいから、まず小早川を落ち着かせて事情を説明している。
すると、向こうも小十郎の説得に応じてこちらに付いてくれることになった。

 「あ、貴方はもしかして……伝説の、片倉小十郎さん!?」

 ……伝説の? 伝説って、どういう種の伝説作ったんだ小十郎は。
つか、小早川って西国の人間でしょ? どうして奥州の一武将のこと知ってんのよ。

 「……何だその伝説ってのは」

 訝しがっている小十郎に小早川が目を輝かせて説明してくれる。

 「奥州に、日本で一番の野菜作りの名人がいるって聞いたんです!
その野菜を食べた人は、二度と他の野菜を食べられなくなるほどの虜になるって伝説が」

 なんて伝説作ってんだ、小十郎。つか、そんな伝説聞いて照れんなっての。

[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ