暁 〜小説投稿サイト〜
竜のもうひとつの瞳
第十五章〜決戦! 関ヶ原の戦い〜
第七十七話
[1/4]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
 昼夜問わずに馬を駆けさせて関ヶ原に到着した頃には、既に戦は始まっていた。
遅かったか、そう思うけど状況を見る限りではまだ始まったばかりっぽい。

 「なるべく殺さずに動きを封じる方向で。伊達の連中はこっちで引き込むから、黒い鎧で変な髪形の連中は手だししないでやって。
慶次はそれ以外の連中の説得に当たって。雑賀衆の面々は、戦況を混乱させて出来るだけ双方に攻撃をさせないようにして」

 手早く私は皆に指示を出し、決着がつく前に戦いを止めさせるべく戦場に転がり込んだ。
 敵も味方も分からないくらいに入り乱れて戦う中で馬は邪魔だからと、馬を捨てて全員で突っ込んで行く。
そうして最初に出会ったのはおじさん二人組。一人は立花さんで、もう一人が……随分と強そうなおじいちゃんだ。

 「鬼島津!」

 「島津のじっちゃん!?」

 小十郎と慶次がほぼ同時に声を上げたのを聞いて、私は思いきり眉を顰めていた。

 鬼島津、武人の頂点に君臨するという奥州の端まで名が知れるその人は、小十郎がいつか手合わせしたいと夢見ている相手でもある。
真剣勝負に命を懸けたがるきらいがある小十郎にしてみれば、鬼島津と戦うのは一、二を争う夢に違いない。
けれど、可愛い小十郎であっても今回に限ってはそれを叶えてやるわけにはいかないんだなぁ、これが。
なんたって、悠長に戦ってる暇はないんだから。

 「小十郎、平和になってからにしてね?」

 「……はい」
 目を輝かせかけた小十郎を軽く諌めて、私は刀を抜いた。
こんな小十郎の様子を見て、やはり諌めておいて良かったと思う。
絶対何も言わなかったら真剣勝負を楽しんじゃったよ、この子。今の状況でそれやられると困るんだわ。
だって熱の入った小十郎を止められるのって、私か政宗様くらいなもんだもん。
姉がいれば一瞬で小十郎が止まるけどさぁ、流石にこの場にはいないしねぇ。

 一刀しか基本は使わない私だけど、今回は白龍と村正の二刀を持って来た。
何となくだけど、激化しそうだから万が一どちらかが折れた場合に困らないようにと思ってね。
予備を用意してきた、ってわけです。

 「片倉殿! このようなところで御会いするとは……東軍に組した以上、敵として相対せねばならぬとは思っておりましたが」

 礼儀正しく、しかし雄々しくそんな風に私に言う立花さんは身体全体に闘気を漲らせている。
小十郎ではないけど、こういうのを感じると滾る思いがするのよね。
ま、遊ぶつもりは毛頭無いけれど。

 「立花さん、ここにいるのは東軍でも西軍でもないわ。この戦を止めに来た第三勢力よ」

 「……戦を止める? 事情は分かりませぬが、敵である以上は刃を交えねばなりませぬ」

 立花さんが構えた雷切を見て、小十郎が
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ