暁 〜小説投稿サイト〜
ハッピークローバー
第十八話 やり取りをはじめてその四

[8]前話 [2]次話
「いいのよ」
「そうなのね」
「私もね、成海っちと会ってると」
 それならというのだ。
「幸せだからね」
「そうなのね」
「うん、成海っちって優しいし聞き上手だしね」
「本当に世話焼き亭主ね」
「だから私もね」
 かな恵の方もというのだ。
「成海っちの為にね」
「何かしようってなるのね」
「あの笑顔がいいしね」
「そうよね、何かしてもね」
 一華は先日父が言ったことを思い出した、そのうえで話した。
「不平不満ばかりで感謝しない人だとね」
「何もしたくなくなるわね」
「そうした人にはね」
「だからね」
 それでというのだ。
「成海っちにはね」
「色々とするのね」
「そう、あとね」
「あと?」
「ここでしてやってるとはね」
 何かしてもとだ、かな恵は一華に話した。
「決してね」
「言わないことね」
「思うこともね」 
 このこともというのだ。
「しないことってお母さんに言われたの」
「おばさんに」
「そう、そうした気持ちでやっていてもね」
 それでもというのだ。
「上から目線でしょ」
「本来する必要ないって感じよね」
 一華もそれはと頷いた。
「あんた何様って」
「そうなるからね」
 だからだというのだ。
「お母さんそう言ったの」
「してやってるとは言わない」
「考えないってね」
「するでいいのね」
「させてもらうでもいいけれど」 
 それでもというのだ。
「これは人によってはね」
「する相手ね」
「感謝の気持ちがない人にしたら」
「そうした人ってそれでも当然と思うしね」
「感謝されないしどんどんね」
 何かをしてもというのだ。
「つけあがるだけだから」
「思わないことね」
「むしろそうした人には何もしない」
「それがいいのね」
「つけあがるだけだから」
「利用して」
「世の中そんな人もいるからって」
 その様にというのだ。
「お母さん言ってたわ、世の中善人ばかりじゃないってね」
「それはそうよね」
 富美子も頷いて応えた。
「世の中って」
「そう、だからね」
「おばさんもそう教えてくれたのね」
「そこの見極めもね」
「善人か悪人か」
「大事だってね、目とか人相にね」
 そういったものにというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ