暁 〜小説投稿サイト〜
漁師とイフリート
第二章
[1/2]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「わしは結婚もまだだぞ」
「わしもだ」
「まだ女も知らん」
「富も知らん」
「それでまだ死ねるか」
「とんでもないことを言うな」
 兄弟でサクルに抗議した。
「それが助けた者にすることか」
「死に様を選べとは何だ」
「恩人を殺すのか」
「そんなことをアッラーが許されるのか」
「わしは決めたのだ」
 だがサウルはその二人に腕を組み傲然と返した。
「その様にな」
「一体どうしてだ」
「どうしてそう決めた」
「そんな無茶苦茶なことを何故決めた」
「へそ曲がりでは済まんぞ」
「理由を話せ、理由を」
「理由か、では話そう」 
 サウルは弟の方に応えた、そうして語りだした。
「かつてわしは預言者スレイマーン逆らい壺に封じられカスピ海に沈められた」
「何だ、預言者に逆らったのか」
「それはあんたが悪いぞ」
「そうなったのも自業自得」
「封じられたのもな」
「何が自業自得だ、それから千八百年だぞ」
 イフリートはその歳月に抗議した。
「それがどれだけ長いかわかるか」
「それはわかるがな」
「わし等ではとても生きられんからな」
「それはあまりにも長い」
「気の遠くなる長さだ」
「それでわしは考えたのだ」
 ハーシムとクサムに話した。
「わしを壺から出した者には莫大な富を与えようとな」
「おお、富か」
「それはいいことだ」
「何しろわし等は貧乏人だ」
「貧しい者へのそれはいいことだ」
「そう考えていた、しかしだ」
 サウルはさらに話した。
「それは百年、次の百年は地中の宝物を探して与えるつもりだった」
「それもいいな」
「宝物とは有り難い」
「わし等はそれでもいいぞ」
「貧しいからな」
「それが百年、しかし誰も来ず」
 それでというのだ。
「次の四百年は三つの願いを適えることにした」
「富と宮殿と美女だな」
「その三つだな」
「よし、わし等二人にそれぞれ頼む」
「その三つをな」
「聞け、ここまで六百年まだ千二百年もある」
 サウルは二人に腕を組み述べた。
「六百年考えて来なかった、それでわしは怒った」
「後の千二百年怒っておったか」
「それは少し怒り過ぎだな」
「そこまで怒っていいことはないぞ」
「だから性格も捻くれたのか」
「怒ってわしを助けた者に自分の死に方を選ばせることにしたのだ」
 サウルは二人に話した。
「それで二人に聞きたい、どんな死に方がいい」
「全く以てふざけた話だ」
「助けてどんな死に方がしたいとはな」
「ここまで聞いて尚更思った」
「こんな理不尽な話はない」
「死ぬなら今死にたくない」
「長生きしてだ」
 そうしてとだ、二人でイフリートに言った。
「美味い料理と酒、富に宮殿に美女に囲まれ」
「日々アッラーへの祈りを欠
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ