暁 〜小説投稿サイト〜
ハッピークローバー
第十三話 合コンのはじまりその三

[8]前話 [2]次話
「擦れ違った位かしらね」
「うちの学園中学も生徒多いからね」
 理虹は一華に応えて述べた。
「だからね」
「どうしてもね」
「皆覚えるなんてね」
「同じ学年でもね」
「難しいのよね」
「どうしてもね」
「一つのクラスが四十人で」
 理虹はその数も言った。
「それでそのクラスが三十以上あって」
「それだけ生徒もいるし」
「高校もっと多いけれどね」
「一学年三千人いるわよね」
「全学科でね」
「それだけいたら」
 それならというのだ。
「もう覚えていない人もね」
「普通にいるわね」
「俺もこの連中知ったの高校入ってからだよ」
 成海も言ってきた。
「同じ工業科に入ってさ」
「そうだよな」
「うちの学園本当に生徒多いしな」
「半分は留学生だしな」
「世界から人来てるし」
「そんな大きな学校だからな」
 それでとだ、成海は言った。
「どうしてもな」
「千人の名前全部覚えられるか」
「それに顔もな」
「そう思うと難しいよな」
「だったらな」
「知らなくて当然だな、同じ団地といっても」
 住んでいる場所の話もした。
「滅茶苦茶でかい集合団地だしな」
「それじゃあな」
「誰が誰かわかるか」
「それもな」
「言うまでもないな」
「そうだよな、けれど知らないならな」
 それならとだ、成海は笑って言った。
「これからな」
「知ればいいよな」
「知らないなら知ったらいいよな」
「そういうことだよな」
「簡単な理屈だな」
「ああ、じゃあ今からな」
 成海は友人達にあらためて話した。
「カラオケボックスに行こうな」
「そうしようね、あのお店八条グループだし」
 その系列のチェーン店なのだ、八条グループはカラオケにも進出していて全世界にカラオケのチェーン店を展開しているのだ。
 かな恵はこのことからだ、成海に笑顔で話した。
「私達グループの社員の家族だから」
「ああ、半額サービスだからな」
「グループの社員さんと家族の特典でね」
「グループのお店や商品半額だからな」
「それで利用して買えるから」
「それじゃあな」
「合コンもね」
 それの場所もというのだ。
「丁度いいよね」
「そうだよな」
「だからね」 
 それでというのだ。
「予約もしてるし」
「今から行くか」
「そうしようね」
「あそこ前も行ったしね」
 ここで一華が言ってきた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ