暁 〜小説投稿サイト〜
ハッピークローバー
第十一話 合コンその十一

[8]前話 [2]次話
「私だって」
「だからだよ」
「その人を好きなら」
「相手もな」
「好きになってくれるのね」
「そうだよ、ただ片思いはな」
「あるわね」
「相手がその人が自分を好きだって気付かないとな」
「片思いね」
「けれどそれがわかったら」
 相手の自分への気持ちがというのだ。
「そうなったらな」
「相手の人もなのね」
「好きになるさ」
「そうなるのね」
「それで片思いからな」
「相思相愛ね」
「それになるんだよ」
 こう妹に話した。
「だから告白するにしても」
「相手が好きになってからでもなの」
「いいのかもな」
「そうしたものなの」
「競争相手がいないなら」
 それならというのだ。
「焦らずな」
「相手も自分を好きになってくれたら」
「それでいいかもな」
「そうなのね」
「失恋も痛いしな、いるだろうちの学校に」
 雅之は妹にこうも言った。
「酷い失恋した人」
「遠井さん?有名ね」
「あの人振られてな」
「酷い目に遭ったのよね」
「今はいい人と交際してるけれどな」
「酷い振られ方してけしかけたその時の友達に裏切られたのよね」
「その友達だった連中陸上部にいるだろ」
 雅之は忌々し気に言った。
「普通科の」
「裏切ったことが知れ渡って学校中の嫌われ者になってるのよね」
「それで振った奴もな」
「物凄く酷いことしたのよね」
「それでな」
 その為にというのだ。
「相手もな、恋愛ってのは怖いんだよ」
「そうしたこともあるから」
「好きになる相手もよく見てな」
「どんな人か。そして自分を好きか」
「そういうことも見てな、あと屑は友達に持つな」
「平気で裏切る様な奴は」
「そんな奴は友達になれないんだよ」
 絶対にという言葉だった。
「相手は自分が都合悪くなったらすぐに切り捨てるからな」
「そんな奴友達じゃないわね」
「そうだよ、友達はな」
「そんなことしないわね」
「最初からな」
「つまりあの連中は最初から友達じゃなかったのね」
「そうだ、友達の顔をしているだけだったんだよ」
「ごっこ?」 
 留奈はここでこう言った。
「つまりは」
「友達ごっこだな」
「それだったの?」
「そうだろうな」
 雅之も否定せずに答えた。
「あいつ等はどう思ってるかわからないが」
「友達ごっこをしてたのね」
「それでそれが皆にわかったからな」
「皆から嫌われてるのね」
「二人共学校で有名な嫌われ者だが」
 そうなっているがというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ