暁 〜小説投稿サイト〜
ハッピークローバー
第九話 合コンの前にその六

[8]前話 [2]次話
「今はね」
「ファッションね」
「そうよ」
「それに成海っちの茶髪って地毛よね」
 富美子はかな恵にこのことも問うた。・
「そうよね」
「そう、お母さんの遺伝でね」
 それでというのだ。
「地毛よ、だからね」
「問題なしね」
「そうよ」
「いいことね、ただ私はね」
 富美子は自分のことも話した。
「ファッションでね」
「毛染めてるわね」
「そうしてるの、ただ」
 富美子は考える顔でこうも言った。
「黒に戻してもね」
「いい?」
「何か黒もね」
 自分の元の色もというのだ。
「いいかもってね」
「思ってるのね」
「染めるのも結構手間かかるし」
「脱色してもね」
「それで髪の毛痛むし皮膚にもね」
「よくないっていうわね」
「私はそんなにだけれど」
 髪の毛や皮膚に影響はないがというのだ。
「やっぱりね」
「手間がかかって」
「それが鬱陶しく思う時もあるから」
「黒に戻ることもなの」
「考えるわ」
「戻してもいいんじゃない?」
 留奈は少し考える顔になって富美子に話した。
「そうしても」
「私が思うなら?」
「そう、富美子ちゃん黒でもね」
 こうしてもというのだ。
「いいと思うから」
「それでなの」
「富美子ちゃんがそうしたいなら」
 それならというのだ。
「してもね」
「いいのね」
「そう思うわ、元々アジア系って髪の毛黒だしね」
「それで目も黒ね」
「それって悪いことかっていうと」
「そうでもないわね」
「自分の好きな感じで」
 それでというのだ。
「やっていってね」
「いいのね」
「ええ、ただね」
「ただ?」
「こうして見たら」
 留奈はここでクラスの中を見回した、見れば四分の一位が白人である。八条学園は世界中から人が集まる学園であり生徒や教師、職員の半分が海外から来ている者なのだ。
「アジア系多いわね」
「そりゃそうでしょ」
 理虹はそれを当然と言い切った。
「半分が日本人で後の半分もね」
「アジア系の人多いからね」
 富美子はあっさりと述べた。
「中国とか東南アジアとかから来てね」
「それでよね」
「元々アジア系って世界の中で多いから」
「うちの学校でも多いわね」
「留学してきてる子達でもね」
「あと黒人の子もいるしね」
「アフリカから来てる子とかね」
「アフリカ系アメリカ人ね」
「そうした子もいるから」 
 それでというのだ。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ