暁 〜小説投稿サイト〜
提督はBarにいる。
竹輪で呑もう!・1
[1/3]

[8]前話 [1] 最後
「ちくわか」

「ちくわなんです」

 資材倉庫に山積みにされた段ボール。その中身がほぼ全部ちくわと聞いた時には耳を疑った。何でも、北方海域で襲われていた漁船を助けたんだと。その船が日本の加工業者の所有するスケトウダラを獲る船だったらしく、お礼の品として自分達の製品であるちくわを贈ってくれたらしい。文字通り、山のように。

「どうしましょうか?提督」

「どうしましょう、ったってなぁ」


 既に鳳翔と間宮、その他の希望者には好きなだけ持っていかせた後らしい。それでもこれだけ余ってるのか……。

「しゃーねぇな、俺が引き取るよ」

「え、大丈夫ですか?これだけの量を……」

「任せとけ、これでもちくわ料理にはチョイと自信がある」

 そう言って俺は首を傾げる大淀にニヤリと笑ってみせた。




「……という事で飲みに来ました」

「いや展開が早ぇなオイ」

「そりゃ1年ぶりの更新で読者を待たせる訳にいきませんし」

「メタい話はやめーや」

 じゃあ早速、とでも言うように業務終了と共に店にとび込んで来たのは大淀をはじめ常連の飲兵衛共。そしてそこに珍しい顔が一人。

「でもお前がいるのは珍しいなぁ、ウォースパイト」

「あらそう?でも期待してるのよ、提督のチクワ料理に」

「ほ〜、チクワが好きとは知らんかった」

「元々魚料理は好きなのよ?でも、日本に来てから益々好きになったの!」

 そうニコニコしながら話すウォースパイトに詳しく話を聞くと、やはり英国生まれ。元から魚は好きだったのだが日本に来てからその美味さにベタぼれ。特に、魚肉ソーセージをはじめとした練り物にご執心だとか。

「だって、ソーセージよ?まさか魚を肉のようにするなんて!」

「そうか?俺らにとっちゃあ昔からあるモンだからなぁ」

 日本じゃ第二次大戦後くらいから作られてるらしいぞ?魚肉ソーセージ。って、それよりも今はチクワだ、チクワ。

「でもさ、チクワのツマミって割と少ないよね?」

「おでんに」

「磯辺揚げ?」

「穴にきゅうり詰めた奴とか」

「あ〜、七味マヨ付けて食べると美味しいよね」

「いやいや、そのまんま囓っても十分じゃない?」

「「「「「わかる」」」」」

 わいのわいのと盛り上がるツマミ談義。ホント、ウチの連中は飲兵衛だらけだぜ。

「ま、今日はそんな定番なんてのはつまらねぇから出さねぇけどな」

 その分、俺が腕を振るうさ。



《ちくわとクリチの和え物2種》※分量1〜2人前

(梅マヨ味)

・ちくわ:3本

・大葉:2枚

・梅干し:2粒

・クリームチーズ:40g位

・マヨネーズ:大さじ1


[8]前話 [1] 最後


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ