暁 〜小説投稿サイト〜
IS《インフィニット・ストラトス》‐砂色の想い‐
『蒼い雫』VS『砂漠の鷹』
[1/5]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
月曜日、第3アリーナ

 織斑先生と山田先生に案内されて私は一夏さん、箒さんと一緒に第3アリーナのオルコットさんと反対側のAピットにいます。箒さんは一緒に教えていたということで、セコンド扱いで同じピットに入ることを許されています。

「カストはこの後すぐオルコットとの模擬戦がある。お前のISはその間に届くと思われる。時間がないからフォーマットとセッティングは素早く済ませるように」

「あ、ああ」

「一夏さん! 返事返事!」

「へ? あ! は、はい!」

「ふん」

 私の言葉に慌てて一夏さんが言葉を正したことで織斑先生が振り上げていた出席簿を下ろしました。もう少しでまたトールハンマーを貰うところでしたね。

「では私は行きます」

「む? まだ時間には早いぞ?」

「いえ、一夏さんの機体を見るのは終わった後の楽しみに取っておきたいので」

「ふ、そうか」

 遠回しの勝利宣言に織斑先生が軽く笑います。

「片方の生徒に肩入れするのは教師として失格ですが頑張ってくださいね、カストさん」

「はい、ありがとうございます」

山田先生の激励に笑顔で私はそう答えます。織斑先生と山田先生は、それ以外は何も言わずに共に奥に歩いていきました。多分奥にある管制室に行ったのでしょう。

 私は鎖に通して首に下げている指輪を握りこみました。一瞬の沈黙の後、専用機『デザート・ホーク・カスタム』が私の体を包みこんでくれます。
 このISになったのはつい最近……それでも使っているコアは同じなので温もりに包まれる感じがします。

 オーストラリアの砂漠の色に近いサンドブラウンの装甲。この色は故郷を思い出させてくれる。
 背中には大きな前進翼、足の部分にもカナードが付いていて戦闘機に近いような形状をしています。そして特徴的な大きな手甲と所々に現れる大きな飾りは左右対称で作られていてバランスを悪くしないように意匠されています。
 基本装備の左手の盾が一瞬遅れて手元に現れます、ISの半分ほどを覆う大きな楕円形の盾で、現れる瞬間は注意しないと重さで体をそちらに引っ張られて少しだけ体が左に傾いてしまいます。
 さらにその後左右後ろの腰の部分にそれぞれの武装が配置されます。

「常備装備とは珍しい……」

 箒さんがそれを見て呟きました。その呟きも最もです。『デザート・ホーク・カスタム』は武装を量子化できるISとしては珍しくいくつかの装備を基本武装として常備してあります。その常備装備も量子化出来るのですけど、他の装備は常備装備としては採用できないのでそのままにしておくほうが楽なんですよね。

「これが、カルラの専用機……なんか戦闘機みたいでかっこいいな」

「そうですか? ありがとうございます」


[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ