暁 〜小説投稿サイト〜
夢幻水滸伝
第二百十七話 お好み焼きを食べながらその十

[8]前話 [2]次話
「ほんまにな」
「確か鮫は人食うけどな」
 芥川も当然このことを知っている。
「それでもな」
「こっちも食うからな」
 中里の口調は冷静なものだった。
「それも鮫に食われる人よりも」
「人に食われる鮫の方がええな」
「ずっとな」
「そやな」
 二人で話した。
「トータルで言うたら」
「そうなってるな」
「鮫も鮫で美味しいし」
 綾乃も言った。
「蛸や烏賊より怖いけどな」
「それでもな」
「食べられることは事実やしな」
「そやね、それとやけど」
 綾乃はさらに言った。
「あっちの世界は淡水にも大きな鮫おるね」
「いや、こっちの世界でもおる」 
 リーは綾乃の今の言葉にこう返した。
「しっかりとな」
「そうなん」
「そや、淡水産のエイもおるしな」
「エイもなん」
「アマゾン川におる」
「ああ、あそこに」
「これがいるのよね」 
 そのアマゾン川のあるブラジル出身のアレンカールも言ってきた。
「実際に」
「あそこはそうした生きものもおるんやね」
「デンキウナギもピラニアもいてね」
 そうしてというのだ。
「ピラルクやアロワナもいて」
「エイもおるんやね」
「イルカもいるしね」
「ああ、それ知ってるわ」
 海豚と聞いて綾乃もそれはと応えた、応えつつも飲むことは止めない。
「アマゾンカワイルカやね」
「あっちの世界でもいてね」
「こっちの世界でもやね」
「いるのよ、ただアマゾンでも鮫は見付かっていないわね」
「こっちの世界ではそうなん」
「あたいの知る限りね」
「そうなんやね、川や湖でも鮫おるんやね」
 綾乃はこのことを知って述べた。
「そうなんやね」
「それでインドとかでは被害も出てる」
 リーはタゴールの国のことも話した。
「これがな」
「淡水産の鮫のせいで?」
「いや、こっちは海からさかのぼってきた鮫や」
 こちらになるというのだ。
「そうした鮫もおるんや」
「ああ、鯨や海豹と一緒やね」
「そういうことや、ガンジス川とかでな」
 ヒンズー教の聖地とされるこの川でというのだ。
「あるんや、稀にな」
「流石に常やないね」
「こっちの世界ではな」
「それは何よりやね、あっちの世界は川にもよるけど」
「鮫もおるからな」
「難儀やわ、大きな川にはおるさかいな。海にも鰐おるし」
「ああ、それもやで」 
 シェリルはすぐに応えた。
[8]前話 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ