暁 〜小説投稿サイト〜
SAO(シールドアート・オンライン)
第一話 暗闇の中からコンニチワ
[1/6]

[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話
 
 2022年11月6日。
 遂にサービス開始となったVRMMORPG、ソードアート・オンラインにいち早く参入しようとはせ参じた一万人ものプレイヤーを、想定外の悲劇が襲った。


 内容は単純かつ複雑。ログアウトできないのだ。


 彼らはSAOの製作者たる男、茅場晶彦によって現実世界に帰還するためにゲームをクリアする事を余儀なくされた。
 そしてそれに加え、ヒットポイントを全損させたプレイヤーは、ナーブギアの内臓バッテリーから放たれるマイクロウェーブによって現実世界でも死亡するという致命的なペナルティを背負わされたのだ。

 当然ながら、ゲームの世界に閉じ込められたプレーヤーたちは狂乱に包まれた。
 その結果としてモンスターに殺される、外部への脱出を図り自殺する等、様々な理由からゲーム開始から一か月で二千人が死亡した。
 そんな中残された人々は、スタート地点の街「はじまりの街」で外部からの救済を待つ者、そしてそこを拠点とした一大組織に加入し治安維持や勢力拡大に注力する者、またそれとは正反対にゲームのシステムが許す限りの軽犯罪に手を染める者……などと、様々な形でアインクラッドという異世界に居場所を見出していた、という訳なのだが。



 さて、ここからが本題。
 プレイヤーたちがログインと共にまず降り立つ地点、最初の拠点たるはじまりの街の正門から南西に一時間歩く程度の距離に存在する小さな森を、一人のプレイヤーが突っ切るように進んでいた。
 その出で立ちは他のプレイヤーとさほど変わらない、言わば初期装備に近いものだ。背中には誰もが一度は手にするであろう全武器の中でも最も攻撃力の低い片手直剣、スモールソードを背負い、その身を鎧とは程遠い布製の服で包んでいる。
 だが整った顔立ちを引き締めた彼のその目には、安全地帯である街の中「圏内」で途方に暮れて過ごすプレイヤーとは違う確固たる意志が宿っていた。前述の様なスタイルとは別に、中にはこんな状況であっても茅場の言葉に従い、この世界を脱出すべく積極的に上層を目指そうとする人間が五百人ほど存在したのだが、この人間もまた、そんな連中と同じように自らの手で道を切り開こうとしていた。

 このプレイヤーは名前を、「Haruki」……ハルキといった。


 「この辺り、だな」


 西の森の奥深くに、隠しログアウトスポットが存在する。
 そんな噂が流れ始めたのはいつ頃からだっただろうか。現実世界からの救済が訪れることもなく、人々が次第に現状を受け入れ始めた時期だったか、その事によってプレイヤー全体に広がりつつあった停滞感に切り込むように迷い込んだ情報だったような気もする。
 最もハルキもその噂は何週間か前から何度も耳にはしていたのだが、彼はその噂の事を当てになどしていな
[8]前話 前書き [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ