暁 〜小説投稿サイト〜
『外伝:赤』崩壊した世界で大剣豪とイチャコラしながら旅をする
人鬼-あいいれない-
[1/6]

[8]前話 [1] 最後 [2]次話
「これは…」
「どういう…ことなのだ?」

周囲と人達がざわつく。
俺が刀を振り下ろした先。
そこにあるのは二人の死体ではなく…

「紙…?いえ、これは御札です…!」

頼光が死体のあった場所に落ちた二枚の紙を拾い上げる。
そう、それは御札。
式神というのか変わり身というのか、
ともかく皆が死体だと思っていたものは、
御札によって偽装されたものだった。
そして…

「間違いありません…この御札は蘆屋道満のもの…!」

人型にも、鳥のようにも見える不思議な形の御札。
それは紛うことなき、道満の使用するものと同じ。
おかしいとは思ったのだ。
マスターも力尽き、何故サーヴァントは死んだままなのかと。
本来なら座に還るはず。なのにこうしてマスターと一緒に仲良く転がっていたのだから。

「自作自演…かもな。」
「道満様が妖怪を放ったというのか!?そんなハズはない…!道満様はこの京都の安全の為に尽力してくれたお方!それ程の人格者が何故!」

守護隊のひとりがそう言う。
確かに蘆屋道満は京都の結界をはるためにあれこれ苦労したと聞いた。
労力は惜しまず、当初はどれだけさげずまれ、白い目で見られようとも京都の安全のため身を粉にして働いた。
そうして見ればただの善人、かなりのお人好しという印象が強い。
しかしこうした死の偽装。なぜそうする必要がある?

簡単だ。

「争わせる為。今こうしているみたいにだ。」
「…?」
「自分達が鬼に殺されたと見せかける…蘆屋道満はそうして、争いのきっかけを作ろうとした。」
「出鱈目を…!!」

守護隊のひとりが警棒を振り上げ襲いかかろうとする。
咄嗟に前に出る武蔵。しかしあちらの頭領の頼光もまた

「やめなさい。」

その一言で激昂した守護隊の一人を諌めた。

「旅の方…何故そう思うのです?」
「"目"だ。蘆屋道満ではなく、そのマスターのな。」
「目…森川様の…?」

武蔵は蘆屋道満はどうにも信用ならないと言った。
しかし俺が信用ならなかったのは、そのマスターだ。

森川 真誉。
彼女の目は、何かドス黒いものを奥に秘めた目だった。
運び屋の仕事をし、財団と戦っているうちに分かったことがある。
"目は口ほどに物を言う"
俺はこうして旅をする中で確かにその通りだと実感した。

渇望するもの、絶望するもの、殺そうとするもの、そしてまた、希望に満ち溢れたものも口に出さずとも目に感情が映し出される。
そうして蘆屋道満のマスターの目に映っていたものは

「尋常じゃない恨みが見て取れた。おぞましい程のな。まるで世界中の人間を呪い殺せる程に。」

彼女に何があったのかは知らない。
しかし、その目には確かにあったのだ。
恨み、辛み
[8]前話 [1] 最後 [2]次話


※小説と話の評価する場合はログインしてください。
[5]違反報告を行う
[6]しおりをはさむしおりを挿む
しおりを解除しおりを解除

[7]小説案内ページ

[0]目次に戻る

TOPに戻る


暁 〜小説投稿サイト〜
利用規約/プライバシーポリシー
利用マニュアル/ヘルプ/ガイドライン
お問い合わせ

2024 肥前のポチ